全然収まる気配がない捨て病。
今日は天袋から出てきた
こんなものを捨てました。

一番上にのってるやつ。
これ、古いスマホについてきた
手帳型ケースです。
スマホ本体は予備として一応
とってあるけど
ケースはさすがにもういらんだろ。
しかもかなりボロボロ。
なんでこんなもの
今まで取っておいたのか・・・
捨て魔なので不用品なんて
家の中に残ってないだろと思っても
まだこんなのがあったりします。
ちなみに今のスマホは
ピッタリのケースが売ってなかったので
↓こちらで専用ケースを買いました。


そしてこちらは
今使ってる方のスマホの箱。
初期不良があったときのために
一応電子機器は買って半年くらいは
箱をとっておくことが多いけど
もうそろそろいいかな。

そして同じく箱。
チャレンジが2年生に上がったとき
ついてきた付録
パワーアップタイマーの空き箱。
いらん!

使用頻度の低い収納場所って
普段開けないから
しまったときと自分の考え方も状況も
ガラッと変わってたりして
なんでとっておいたの?
っていうものが結構出てきますな。
年末に向けてこういう場所も
アップデートしていかねば!
こちらもどーぞ↓
片付けられない人のデータ整理
断捨離ビフォーアフター・メルカリよりも私はジモティー
年賀状の整理・我が家の場合
キッチンツールの適正量は?無印の色々兼用できるアレ