前から言ってるけど、うちの娘
とにかく汚し屋。

ゴミを目の前のゴミ箱に
捨てることも出来ないし
手が汚れれば壁や服で拭くし
学校の机ももちろん
男子より汚ねえ。
そんな娘なんだけどさ・・・

部屋は常に綺麗なんだよね。
不思議だよね・・・
(オレが片付けてんだよ)
ラインで友達と話しながら
部屋紹介しようよ♪
とかって自室を公開したりしてるけど
その部屋きれいにしてんの
母だかんな!!
とか偉そうに言ったものの
実は私も子供の頃は
片付けられないお子ちゃまでした。
父子家庭だったので
割りと放任だったんですが
「片付けろ」だけは
毎日言われてたし。
で、ふと思い出して
昔の写真を漁ってみたら
なんと、ありました。
子供の頃の自室写真。
当時好きだった
アイドルの切り抜きを壁中に貼って
記念写真撮ったやつが出てきたよ。
面白いから公開しちゃうYO☆
3
2
1
⇓

時代・・・!
ツッコミどころしかねえ。
てことで
一つ一つ解説します。

まずキキララのテーブルの下に
ギッチリ入ってるのは
少女漫画雑誌「りぼん」。
ときめきトゥナイトのアニメから
りぼんを買い始めるのは
当時の少女たちの
王道コースでした。(多分)

お次は今はなき
ブラウン管の家具調テレビ。
このテレビって
リモコン使えるやつだったかな?
テレビの上にはカセットテープが
りぼんの付録に収納されてます。
当時は家にビデオがなくて
テレビを録音して
繰り返し聞いてました。
そしてなぜか
おしゃれなドライフラワー。
枯れた花放置してる
だけだけどね。

そして足元に転がるのは
サンヨー
おしゃれなテレ~コ~♪
懐いっっ!!!
私のはダブルデッキじゃなかったので
ダビング出来なかったんだよねえ。
て令和世代が聞いたら
何言ってるか分からんと思いますが。
今の子達から見たら
逆にクールなカセットデッキ。
ボタンがガチャ式なのが
またエモい。

ちなみに全然見当たらない
おもちゃたちですが
このテレビ横の押し入れに
ギッチギチに詰まってて
扉を開くと雪崩を起こす仕様と
なっておりました。
実質出し入れ不可能。
色んなおもちゃ取ってあったけど
思い出せるような
思い入れのあるおもちゃは
やわらかベビーちゃんていう
人形くらいです。
もし私がステラレネーゼだったら
このおもちゃとかりぼんとか
今でも全部家にあったかもしれませんね。
捨てて良かった☆






