37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:どんぶり


こないだチャリでIKEAまで行き
何も買わずに帰ってくるという
世界一無駄な体力と時間を使った私。





実はその足で
StandardProductsへ行き
どんぶりゲットしてました。


まとめて書かなかったのはアレだね
ネタの出し惜しみだね。


てことで今日は新しく買った
どんぶりを紹介するっていう
世にも薄っぺらい内容で
お届けいたします。



IMG_20230320_143958

買ったのはこちら。


StandardProductsのどんぶり
値段は税込み550円でした。


今まで使ってたやつより
ベージュっぽくて深い。


家にある100均のどんぶりと
比べてみると


IMG_20230315_174016

上・スタプロ
下・100均




IMG_20230315_174025

左・スタプロ
右・100均




IMG_20230320_144038

上・スタプロ
下・100均





IMG_20230320_144051

上・100均
下・スタプロ



て感じ☆
※只今文章を省エネモードで
 お届けしています。


スタプロのは18センチなんだけど
100均のは18.5センチだから
100均を上にしちゃうと
重なりが悪いです。


真ん中に100均を重ねちゃったりすると


IMG_20230320_144101

更年期の私の
情緒くらい不安定。




スタプロどんぶりの特徴として
分厚くて重い代わりに
熱々ラーメン入れても
熱が伝わりにくいってのと



IMG_20230315_180628

レンジと食洗機は使用可だけど
直火とオーブンは使えないので
グラタンとかには使えません。



正直買うまでは
100均のと大差ないな~
と思ってたんだけど
実際使ってみると
意外と見た目が可愛くて
テンションは上がりますね、うん。


IMG_20230315_173937

そんなワケで我が家にまた新しい
食器が加わりました。



しかし、同じようなどんぶりを
長年リピートしてるけど値段が
キャンドゥ108円→ダイソー216円
→スタプロ550円
てなってるの考えると
この5年で物価は恐ろしく上がったね。
(消費税も)


5年前なら2個216円で買えたのに
今回は1100円でしたからね。


次買うときは
いくらなんでしょうか?怖



















このエントリーをはてなブックマークに追加


前から言ってる
どんぶりの買い替えミッション。



StandardProductsにするか
IKEAにするかで悩んでたんですが
一度実物を見てみたかったので
新宿のIKEAまで足を延ばしました。


急に思い立って行ったので
着いたときには既に夕方近い時間。
(もちろんチャリ移動)



さて、どんぶりはいずこ!?


IMG_20230315_150603

わあ・・・可愛い♡



じゃなくて。



今私が探してるのはどんぶりよ。


どんぶりどんぶり・・・



IMG_20230315_153205

やだ
ランプも可愛い~♡




じゃなくて。


久々のIKEAなのでついつい
アレコレ目移りします
もう夕方なのに。



3階まで上がったところで
キッチン用品が地下1階にあることに気づき
再びエスカレーターで下へ向かうと



IMG_20230315_151059

あった♡


ほうほう、これがあの
ネットで見てたIKEA365+のどんぶり。



どれどれ・・・



ん?



なんか色が・・・


1233eb36c189c4261a369aba542f6299_t

白じゃない。



画像だと分かりにくいので
近くにあった白い食器と重ねてみると


IMG_20230315_151052

上・IKEA365+

下・別の白い食器



グレーですよね?



いや、白黒はっきり決めかねる
とかそういう意味じゃなくて
そのグレーじゃなくて。



うん、なんていうか
なんか違った。


色々と想像と違った。


てことで、結局どんぶりは


IMG_20211123_011555

StandardProductsで
買います!(キリィ!!)



















このエントリーをはてなブックマークに追加


前に家のモノが次々割れるという
怪奇現象に見舞われた我が家ですが







呪いは続いてました。


IMG_20230308_082509

ギャアァァァ~~~!


誰!?


一体誰にやられたの!?





IMG_20211123_011555

アタイです
すみません。




拭いてたら手を滑らせて
こんな惨劇になりました。


もう、なんか本気で脳が
ヤバいんじゃないかと。



ちなみにこの鍋蓋
昔使ってた片手鍋の本体が駄目になり
蓋だけ使いまわしてたんですが
途中、取手がひび割れて
付け替えてまで使ってたという
一見思い入れがありそうで
実は別になかった逸品。(ないんかい)



IMG_20230312_230325

そんな一見思い入れが
ありそうでない鍋蓋の
代わりを見つけるべく
私が出向いたのはイオン、ニトリ
ヨーカドー、ホムセンなどなど。



結果、私のお眼鏡にかなったのは


ニトリのガラス蓋、18センチ。



今度は割らないように






こんなタイプも検討したんですがね。



結局中身が見える
ガラス製、かつ値段の安い
ニトリで手を打ちました。


ちなみに値段は399円(税込)です。


と言いながら
まだ買ってませんが。



IMG_20230301_224557

それどころか未だこの
割れたどんぶりも買い替えできてません。


どーしても一回
IKEAのどんぶりの
実物を見てから決めたいのよね。
(近々新宿まで出向こうかと)


そうこうしてるうちに
また何か割れるような気もしますが
これで割れたら
本気で霊媒師呼ぶわ。

(その前に医者を呼べ)




















このエントリーをはてなブックマークに追加


以前、食器が次々と割れる
呪いについて書いたんですが





その後も呪いは続いていたようで
残り2つしかないどんぶりのうち
一つが逝ってしまいました。




IMG_20230301_224557

ハ、ハンジさーーーーん!!
(↑まだ進撃引きずってる)



このどんぶり、やっぱり
廃盤になってしまったようで
探してるんだけど全然見つかりません。



それなのに貴重な1個が割れるとは。



呪いとしか考えられない。



ちなみになぜこんな
器用な割れ方してるかって言うと
ポップコーン作るのに
レンチンし過ぎたら
熱で割れた。



やっぱ呪いですかね?
(お前のせい)



てことで
100均に代わる新たなどんぶりを
探さざるを得なくなりました。



条件としては
調理用のボウルから
ラーメン、カレー、サラダと
和洋中使いまわせて
残ったどんぶりと重ねられること。



候補としては




イケア365+のこのボウルか



IMG_20230306_211032

スタンダードプロダクツの
このどんぶり。



一見2つともそっくりですが
スタプロの方は色が乳白色で
18センチ経・やや深めで肉厚
お値段550円。



IKEAの方は真っ白で19センチ
お値段599円。


形はIKEAの方が今使ってるのと似てそう。



スタプロのは乳白色が可愛いけど
IKEAの方が割ったとき買い足せるし
もうすぐ誕生日のポイントもつくんだよな。



ただIKEAの誕生ポイントって
2000円以上買わないと
使えないんだよね。


どんぶり2個で
1200円はクリアできるとして
金を使えない呪いがかかってる私に
残り800円、何を買えというのか・・・
(呪われすぎ)



もうちょっと物色してみますが
見つかんなかったら
スタプロの方買うかな。






















このエントリーをはてなブックマークに追加


最近の我が家に吹き荒れてる
ムーブメント、それは・・・


IMG_20221113_151834

割。



この一ヶ月で
フォトフレーム
皿1枚
どんぶり一個
が割れました。




・・・呪い!?
(加齢)



しかも皿に関しては
IKEAのオフタストっていう
強化ガラスの
割れにくい皿
だったのに割れました。



あ~あ・・・



と、最初は思ったんです



が。



考えてみたら
これは食器買い替えのチャンス。



可愛いお皿に
替えられんじゃね?




と急にウキウキしだして
早速ですが食器を物色しに
スタンダードプロダクツ行きました。



IMG_20221117_155430

今回欲しいのは平皿とどんぶり。



特に具体的なイメージとかありませんが
とりあえず
シャレオツで使いやすく
シンプルかつ飽きの来ない
安い食器が希望。(高望み)



あるかな~?


シャレオツシンプルあるかな~?



と、店内を見ていると



IMG_20221209_151642

あった!


シンプルなのにシャレオツ!



このベッコウ飴みたいな色
可愛いやん!



IMG_20221209_151632

値段も550円で、まあまあ安い方。



ただちょっと重さだけ気になる。



ま、候補には入れといてやるか。
(何様)



あとはどんぶりなんだけど


IMG_20221209_151723

近所のスタプロには
この一種類しか置いてませんでした。



ちなみに同じく550円(税込)。



これも悪くないけど
やっぱ重さが気になる・・・



う~~~~ん、決め手に欠けるな。



IMG_20190312_150519

ちなみに今使ってるのは
100均のどんぶり。



最初の2個はキャンドゥで買って
その後キャンドゥが廃盤になり
ダイソーでそっくりな商品を
見つけて買い足したら
サイズがちょっと大きく
その後一個割って買い足したら
更にサイズがデカくなってたやつ。



ん書いてるだけで
ややこしい。




まあ、とにかく
サイズが全部バラバラなのよ。



しかも最近見かけてないから
もしかしたらダイソーでも
廃盤になってるかもしれん。



ちょっとティーマっぽくて
気に入ってはいるんだけどさ。(怒られろ)




いや全然違えだろ


てことで時間がかかりそうな
食器選びですが
まあ、最悪なくても
困らないような気もするので(え)

このまま食器を減らすことも視野に
出会えるまでじっくり探そうと思います。




















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ