娘のコロナ感染で潰れた
我が家の夏休み。


↓顛末




オットはお盆休みを長めに取った影響で
当分土曜日も出勤だし
娘ももうすぐ夏休みが終わりです。



これは・・・



夏を取り戻さねばっ!



てことで最初は娘に
遊園地を提案したんだけどさ




全然
乗り気じゃねえ。





うちの娘、絶叫系が一切乗れない上に
お化け屋敷とかも駄目だから
遊園地行っても
クソつまらん乗り物にしか乗れないのよね。




で、結局ネットで調べた
浦安郷土博物館
に行くことにしました。



郷土博物館て!



そんなん子供喜ばんやろ!



ってお思いの皆さん、チッチッチ。



見てよ



これをっ!


IMG_20220821_131457

街っ!



ここ、浦安の昔の街並みを
再現した結構広めな屋外展示があるのよ。



これは西武園ゆうえんちの
エモい昭和の街並みに
勝るとも劣らないっ!



IMG_20220821_132347

普通の民家はもちろん




IMG_20220821_132859

銭湯も




IMG_20220821_132344

魚屋もあるし




IMG_20220821_132023

タバコ屋もあります。




IMG_20220821_131952

日光、五十円て。




IMG_20220821_132031


すいませ~ん、日光一つくださ~い



て思わず声かけたくなっちゃう
再現度の高さです。



これは・・・




エモいね☆




これで入場無料なんだから驚き。



てことでここからしばし
昭和の世界をお楽しみください。




あ、写真のセンスとか求めんなよ。




IMG_20220821_132131

縁側にノスタルズィー。




IMG_20220821_131936

総天然色。





IMG_20220821_132114

どっかの家の神棚。




IMG_20220821_135303

本当に汲める井戸。





昭和世代には涙ちょちょぎれ(死語)な
風景の数々です。



他にも本当に買える駄菓子屋とか
勝手に遊び放題な輪投げ、竹馬
けん玉などなど、昔の遊び道具も
色々あって子供も楽しめます。



IMG_20220821_131152

こういう普通の屋内展示もあるんだけど
まあ、こういうのは殆ど子供見ないよね。





IMG_20220821_135620


これはあさりのキャラクター
あっさり君。



誰が考えたか知らんけど
ネーミングセンスが神。



ちなみに浦安郷土博物館からは
ディズニーランドも近いので



IMG_20220822_165817

帰りはイクスピアリに寄りました。



ディズニーもここ十年くらい
激混み過ぎて気軽に来れなくなったよな。



昔、当日券でサクッと入れたのが嘘のようだ。




IMG_20220822_165517

昭和からの欧米感。




IMG_20220821_152201

からのピンクの電話。
(みやちゃん、よっちゃん)





IMG_20220821_153314

からのジャングルクルーズで




IMG_20220821_191901

最後に飯。



てな一日だったよ☆
※後半の文章に手抜きがありましたことを
 謹んでお詫びいたします。