37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:おひな様


昨日に引き続き
今日も断捨離ネタを
引っ張りましてすみません。


なんせ今日は皆さんに是非
お見せしたいモノがありまして
実はその見せたいモノっていうのが
最近捨てたモノなんですが
その前に、まずは軽く前座として
他の断捨離したモノについて
触れておきます。




IMG_20250210_215140

まずはこちら。


ちょっと前に断捨離した

カレンダー
ストパー剤
ムーミンの空き箱

です。


ストパー剤は娘のくせ毛対策で
お試ししてみたんですが
読者の方にも指摘された通り
あんま変わらんかった。


今は普通にスタイリング剤で


24-05-21-12-17-53-437_deco

この部分のウネウネを
撫でつけてる感じですが
それで全然問題なかったんで
ストパー剤は断捨離。




IMG_20241226_155907

こちらはこないだも
チラッと書きましたが
ナチュキチの木製雛を買ったことで
不要となったミッキー雛。


横の割りばし工作は数年前に
自分で作った
鯉のぼり(のようなもの)です。




IMG_20250114_093944

進研ゼミ付録の
日本地図パズルも捨てました。


いつか娘とやろうやろうと思いながら
結局放置してやらんかった。




IMG_20250131_115824

これはちょっと前に
買ったばかりの
自転車用ライト。


オットがライト壊れた!
って言うんで買ったのに、結局
壊れてなかったんだよね。


仕方ないから
予備として取っておいたんだけど
こないだ私の自転車に
つけてみようとしたら


IMG_20240830_140425

壊れとった。


一回も使わず光の速さで
ゴミ箱行きとなりました。





IMG_20250131_121719

こちらは前にブログにも書いた
娘のヘアアイロン。





↑この時にキャンドゥで
550円で買ったものですが
実は最近


IMG_20250210_234956

ストレート&カールの
2WAYアイロンを

390円で購入しまして。(娘が)



もうキャンドゥはいらんかなと思い
ネットで売りました。
(売却金は娘に強奪された)



以上が最近断捨離したモノなんですが
最後にいよいよ大トリで
オットの断捨離したモノを
ご覧頂きたい。



皆さん、心の準備は宜しいですか?



それが・・・





25-02-11-00-02-41-029_deco

コレっ・・!!


100均で買ったオットの財布です。



写真でも伝わるレベルで
ボロボロなのは決して
100均クオリティが原因ではなく
オットの使い方です。


画像では既に中身を抜いてありますが
オットはレシートでも名刺でも
全部捨てずに財布に入れっぱにするため
キャパを超えてモノが詰め込まれた状態で
ジーンズのケツポケに入れられることで
内からも外からも圧力を受けたんでしょうね。



オットが使うと本革だろうと
高級財布だろうと
大同小異同じ結果になるため
オットの財布には
100円以上かけてはならぬ

というのがいつしか
スタンダードとなりました。



何より今回、一番驚いたのは



IMG_20250209_203302

小銭がシースルーでした。


擦り切れすぎて
わざわざ開けずとも
中の小銭が飛び出す勢い。



モノを使い切るって大事なことだけど
使い切るにも程があるよな。





↑動画もどーぞ



























このエントリーをはてなブックマークに追加


来月はひな祭りですが
我が家のおひな様と言えば
これまでずっとミッキーでした。


 IMG_20220215_171805

なぜ本来
霊長類であるはずのおひな様が
げっ歯類になったかというと
それは娘が小さい頃に遡ります。


ひな祭りが近づいてきたある日
ママンが初孫のために私の使っていた
由緒正しき雛人形を持参したのです。



思い出の詰まったひな人形を
いつか孫に引き継ぐつもりで
大事に保管していたのでしょう。


長い年月を経たそのひな人形は




normal

特級呪物に進化。


これを見た娘はギャン泣き。


無事トラウマとなりました。





こういう物でもやっぱ流行ってあるよな。


今のひな人形は顔がやっぱ今風だよ。


ということで
長年ネズミ型雛を
飾ってきた我が家ですが
去年、ナチュキチで300円の
木製ひな人形を買いまして





これならさすがに怖くないだろってことで
ミッキー雛をついに断捨離しました。


正直、思い出があるんで
捨てるのは結構、心が痛みましたが
この先使うことは多分ないと思う。


で、飾った場所なんですが
去年はテレビ台に飾って



IMG_20240207_171518

こんな感じだったんですけど



IMG_20250114_105517

今年はこの場所にスタプロで買った
真鍮トレーを飾ってるんで
玄関に飾ることにしました。



ビフォーアフターはこちら。



ビフォー

IMG_20250114_104846





アフター

IMG_20250207_134916

ちなみに奥の方にチラッと見える
赤い実は娘のポケットから
出てきたやつです。


娘のポケットからは
拾ってきた石ころとか
木の実とかねり消しとか
色んなものが出てきます。



25-01-19-22-10-15-872_deco

ド〇えもん・・?


こないだ学校公開行った時も
思ったんですが
娘ってやっぱ幼いんだよなあ。





↑動画もどーぞ


























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ