玄関に置かれたシャレオツな
洋書風の本。

これらはインテリアショップでもらった
カタログの数々です。
(無論タダ)
素敵な写真を切り抜いては
フォトフレームに入れて
インテリアとして楽しむために

また、ここに置いてあると
なんかおしゃれっぽい
という軽薄な理由で置かれています。
そして我が家にはもう一つ
おしゃれっぽい洋書風のものが。
それがこちら。

居間でディスプレイに使ってる本。
「vitra」のロゴがあり
こちらもカタログかと思いきや

あしたのジョー。
しかも4巻。
せめて1巻にしてほしい。
(どーでもいい)

しおりとして挟んでるのは
インテリアショップでもらった
香りのテスター。
デザインがシャレオツだったので
捨てるに忍びなく
本の間に挟んでみました。
そしてもう一冊のグレーの本。
こちらをよく見ますと

日焼けして変色しております。
しかもコンランショップの
カタログの表紙を切って
ブックカバーにしようとしたんだけど

寸足らずでした。残念。
ま、見えないんですが。
ちなみにこちらの中身は

オットが若い頃好きだった
SIAM SHADEのボーカルの自叙伝らしい。
1/3の純情な卓上インテリア。
あしたのジョーも自叙伝も
サイズがちょうど良いので採用。

こちらは逆にサイズが足らずに
継ぎ足したフォトフレームの中身。
白い紙をツギハギして誤魔化しております。
そしてツギハギだらけのアイテムを
一つ一つ置いていくと

変色丸見え。

変色とツギハギ隠れる。

で、こうなる。
どうだい?
貧乏くさいだろう?
ほぼほぼ
ゴミを飾っている
っていうね。







こちらもどーぞ↓
洋書風の本。

これらはインテリアショップでもらった
カタログの数々です。
(無論タダ)
素敵な写真を切り抜いては
フォトフレームに入れて
インテリアとして楽しむために

また、ここに置いてあると
なんかおしゃれっぽい
という軽薄な理由で置かれています。
そして我が家にはもう一つ
おしゃれっぽい洋書風のものが。
それがこちら。

居間でディスプレイに使ってる本。
「vitra」のロゴがあり
こちらもカタログかと思いきや

あしたのジョー。
しかも4巻。
せめて1巻にしてほしい。
(どーでもいい)

しおりとして挟んでるのは
インテリアショップでもらった
香りのテスター。
デザインがシャレオツだったので
捨てるに忍びなく
本の間に挟んでみました。
そしてもう一冊のグレーの本。
こちらをよく見ますと

日焼けして変色しております。
しかもコンランショップの
カタログの表紙を切って
ブックカバーにしようとしたんだけど

寸足らずでした。残念。
ま、見えないんですが。
ちなみにこちらの中身は

オットが若い頃好きだった
SIAM SHADEのボーカルの自叙伝らしい。
1/3の純情な卓上インテリア。
あしたのジョーも自叙伝も
サイズがちょうど良いので採用。

こちらは逆にサイズが足らずに
継ぎ足したフォトフレームの中身。
白い紙をツギハギして誤魔化しております。
そしてツギハギだらけのアイテムを
一つ一つ置いていくと

変色丸見え。

変色とツギハギ隠れる。

で、こうなる。
どうだい?
貧乏くさいだろう?
ほぼほぼ
ゴミを飾っている
っていうね。






こちらもどーぞ↓