37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

カテゴリ: その他


今日はネタがないので
日に日に騒ぎが大きくなる
中居正広の女性問題について
思ったことを一般ピーポーが
勝手につらつらと書きます。



今回のことに限らずなんですが
ネットで誰かが炎上したり
叩かれてるのを見るのって
それが嫌いな人だったりすると
スカッとするし共感しちゃいません?


私はするのね?


でも、冷静に考えて
感情的に攻撃しまくってる奴って


Screenshot_20230531_173627

お前関係ねえだろ!


っていう純度1000000%の部外者。


なのに

相手が悪いことをした
=攻撃してもいい


って思うからか
過剰に攻撃しちゃうんだよね。


完全に正義の暴走。


こういうのって他にも色々あって
例えば女子グループの
仲間外れとかもこう。↓



グループ内に

Aちゃんはぶりっ子

という共通の不快感があったとして。


でもそれは漠然とした単なる不快感で
各々が心の中で思ってるだけなので
この時点では問題になってないのよ。


そこへグループ内の一人が


pose_shitauchi_woman

Aはぶりっ子だからムカつく

と、発言するとどうなるか。


22732_s

そーだそーだ!!

と一気に皆がこれに賛同しだす。


そして、皆が同じ思いだったことで
この考えは正しい
→自分たちを不快にする
Aちゃんが間違っている

って思考になってくる。


つまり、
間違ってる相手を
懲らしめるのは正義だから
仲間外れにしてもいい
ってなるわけですね。


罪悪感がない分
歯止めが効かない。


誰かが言語化した途端
皆の中に漠然とあった悪意が
具現化しちゃう怖さ。


これ、例え相手が実際に
犯罪者だろうが
過剰攻撃自体が怖い
と思うんだよね。


感情的に正義を暴走させると
ロクなことにならない。


Screenshot_20230820_184502

↑コイツだって結局
皆の不満を言語化したから
支持された訳じゃん。



不法移民が
自分たちの仕事を奪う

って、完全にヒトラーと
言ってること同じだかんね。


人間て、論理的に正しいことより
感情的に正しいことを選びがち。


SNS時代になって
人の心の中が見える化すると
その考えに賛同する人も増えて
色んな正義が生まれるから
いつ戦争になっても
おかしくないなと思う。


ナチス時代のドイツ人だって
最初はアレが本気で
正しいと思ってたんだから。


情報を受ける時は感情的にならず
自分とは違う考えの意見も取り入れて
多角的にモノを見るように
気を付けないとな。





↑動画もどーぞ

























このエントリーをはてなブックマークに追加


突然ですが・・・



409594_s

フィッシングメール
引っかかった~~!



Screenshot_20240318_230628

いやあぁぁ~~!!


てか今回、言い訳させて頂きたいのが
来たメールの内容がコレ。↓


スクリーンショット (5)


普通にキャンペーンの
メルマガにしか見えなくない!?



普通、フィッシングメールって
緊急性を煽って来るか
利用明細みたいな重要メールを
装うものが多い中
ただのメルマガに地雷を混ぜるとは!



グラフィックも内容も
怪しさが1ミリもなかったから
うっかりリンク踏んじゃいました。



のみならず、リンク先の
ログイン画面で
なぜかIDが
自動入力された

ために、てっきり正規のサイトかと。


いやなんで偽サイトで
自動入力が反応するん!?



しかもいつものように
オットのIDと私のID
両方選択肢に表示されたし!


頼むよ、edge!!


後から設定でパスワードの一覧
見てみたら本物も偽物も
ログイン情報見つけられなかったのも謎。


で、どこまで情報抜かれたかっていうと
IDとパスワードは抜かれましたが
その後にカード番号を
入力するよう求められ



Screenshot_20231221_105042

あれ・・・?


て思って検索から公式にアクセス。


見た目全く同じ画面が出てきたんですが
ログインした後にカード番号の入力を
求める画面が出なかったため
偽サイトだと気づきました。



おっっっっっっそ!



もう、慌ててIDとパスワ変更したよね。


今回来たフィッシングメール
捨てメに来たやつだったのに
なんでうっかりリンク踏んじゃったんだろ。


やっぱフリーメールは
迷惑メールを勝手にブロックしてくれる
Gmailの方が安心ですね。



てか下手したら既にカード番号とか
抜かれてたりするかなあ・・・?


あぁ、当分ヤキモキするわ。


てことで皆さんも
メールのリンクは
絶対踏まないでね!






↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加


FireTVリモコンが反応せず
LEDランプすら点かない
という症状でこの記事を見てる人
結論だけ知りたい人は
***の後の太字部分まで
読み飛ばしてね



今日、娘がテレビで
YouTubeを見ていたら
突然FireTVのリモコンが 
反応しなくなりました。



え・・・


こないだ電池替えたよな?




と、一抹の不安が過ぎりましたが
とりあえず電池を交換。



IMG_20241013_134257

うんともすんとも
言やしねえ。



ベタベタの実の能力者である娘から
リモコンを守るため
こうして購入時のビニールも
外さずにいるというのに
故障・・・だと?


しかも運悪く休日だったため
この事態を知ったオット
激怒。


娘が壊したと大騒ぎし
家庭内バトルまで
勃発してしまいました。
(2:1でオット劣勢)


メンドクサっ!



IMG_20241013_135711

ちなみに本来なら
音声検索ボタンを押すと
矢印の部分が青く点滅するんですが
この部分も全く光りません。
(画像は隣の部屋のFireリモコン)


ネットで検索すると
リモコンの状況に応じて
この部分のLEDの色が
変わるらしいんだけど


IMG_20211123_011555

光らない場合は
どうすれば?



ということで
同じ症状で困ってる人のために
いきなり結論から言いますが


リモコンリセットで
直りました。



手順は至って簡単なので
また同じ症状に陥った場合の
備忘録のため書き記しときます。


****************

1.FireTV本体をテレビから引っこ抜き
 電源も抜いておく



1728796909549

2.この状態でリモコンの
 左、メニュー、戻るボタンを
 12秒長押し

3.リモコンの電池を抜く

4.FireTV本体をテレビと電源に繋ぐ

5.ホーム画面が表示されたら
 リモコンの電池を戻す

6.リモコンのホームボタンを長押し


*****************


これでリモコンが
正常に動くようになりました。


ちなみに本当に物理的に
壊れたって場合は
スマホにFireTVリモコンの
アプリを入れれば
音声検索も使えるよ。



Screenshot_20241013_135418

ということで無事解決。


我が家の戦争も終結いたしました。


オットって何に対しても
怒りでリアクションするから
ほんと、側にいると被害被ります。


例えば娘が転んだ時も


Screenshot_20230531_173627

何やってんだよっ!


大きい音にびっくりしたときも


Screenshot_20230531_173627

なな何だよっ!?

てな具合に
リアクションが基本怒り。


そして今回のように
何かトラブルが起きた際
自力で解決出来たことが
ほぼありません。


てことはつまりさ


24-03-23-23-44-52-399_deco

怒りじゃ何一つ
解決しねえって
ことだよな?!



いい加減、ミジンコみたいなことで
いちいち怒るのやめてほしいわ。


そのエネルギーを
問題解決に使えや。




↑動画もどーぞ
























このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日はコメントを
リアルタイムで表示されるように
変更しますってお知らせしましたが





なんとこのブログ
人によっては



Screenshot_20240318_230628

スマホからコメント
送れねえっぽいぞ!



いやね、前にも
スマホからコメント送れない
って声はあったんですけど
その時も色々調べたものの
ライブドアのチュートリアル見ると


スクリーンショット (17)


PCからコメントできない

ってのはあるけど
スマホからコメントできない
ってのがねえ。


もちろん、念のため
書かれてる方法(actionのURL確認)
もしたものの解決せず
そのままお手上げ状態で
放置してたんだけど
今回、改めてテストしてみたところ


PCからコメント送信
 →正常


自分のスマホ(android9)
 →コメント送信するとPC版サイトに移動
 →コメント消える
 →PC版サイトでコメント送信
 →正常に送れる
 (スマホ版からは送れない)

娘のスマホ(android13)と古いスマホ(android9)
 →コメント送信するとエラー表示
 →エラーなのにコメントは正常に反映


という謎症状が判明しました。
(ブラウザはPC以外全てchrome)


ちなみにエラー画面ですが



IMG_20240926_003003

↑こんなん出ました~。
(泉アツノ)
※知ってる人同年代


てことで誠にご不便をおかけして
申し訳ございません。


悪いのは全て
ライブドアです。←



と、責任転嫁したところで
今ライブドアの運営に
問い合わせ出してます。


捨て魔人に愛のメッセージを
届けたくてしょうがないそこのアナタ。


もうちょっと待っててね♡
(解決するかは未知)






↑動画もどーぞ
























このエントリーをはてなブックマークに追加


今日はお知らせです。 


いつもコメントくれてる人たちは
分かると思うんだけど
このブログって
コメント送っても
表示されないじゃん?



これって私がチェックしないと
コメントが表示されない設定に
なってるからなんだけど
これを今度から


23-09-08-18-49-59-069_deco

即表示します!



いやね、実はコメントを送っても
表示されないせいで
コメント送信が出来てない
と思っちゃう人もいましてですね。


しかもアタイ、返信遅いから
返信に気付かない人も結構いると思うのよ。


普通にガン無視してるみたいで


24-03-23-23-44-52-399_deco

好感度下がるやん!


てことで、世界中から愛されたいので
コメント即反映方式に切り替えます。
(てかもう切り替えた)


問題は稀に来る
スパムみたいなやつなんですが
こういうのは見つけ次第
即消すようにしますので


Screenshot_20230506_124613

ぜってぇ
送ってくんなよ?



ということで、これまでコメントが
反映されないと思ってたそこのアナタも
今後は安心してコメントください。


ま、返事は結局
数日後なんだけどね☆






↑動画もどーぞ






























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ