今年もあと僅かですが
今日は来年に向けて
模様替え計画を練ります。
実行するかどうかはともかく
模様替え考えるのって
クッソ楽しいもんね♡
で、変えたい場所なんですが
一番は前にもチラッと書いた
この床。
我が家は元々、畳だった六畳間を
畳の代わりに断熱材(スタイロフォーム)
敷き詰め、上から
ウッドカーペット敷いてるんですが
下地が柔らかいせいか割と簡単に
大穴が開く。
↑そこでこのサンゲツの
モルタル風のタイルを
今のウッドカーペットの上から
敷こうかと思ったんですが
最大の懸念点は
我が家に似合うのかという点。
なんせ我が家
和室の名残の長押とか
安っぽいビニールクロスとか
絶妙に内装がダサい。
中途半端な築年数なだけに
一周回っておしゃれ
みたいなとこまでいけない
真のダサさ。
ここにモルタル風のタイルとか
サザエ一家が
スマホ持つぐらい
違和感ないか?
と、一歩踏み出せずにいたんですが
最近おしゃれなインテリア見てると
グレーのタイルが
やたらと目につくんですよね。
憧れのannorumさんも
一階の床はグレータイル。
(二階のカフェは板張り)
グレーの床に
ビンテージ家具・・・
ウチもこんな風に
したいよう!!
と、床変えたい欲が
爆発しております。
ちなみにサンゲツのこのタイルは
一枚のサイズがバカデカいため
接着なしでもほぼズレないらしいんで
やってみてイマイチだとしても
原状回復は可能。
もしかしたら来年は
ヤっちゃうかもしれません。
そして次に変えたいと思ってるのが
娘の部屋のカーテン。
小学校入学時に
白とパステルカラーで
部屋作りしたんですが
このピンクのカーテンを
ベージュっぽい色に変えたい。
理想はこんな↑リネンカーテン。
ただお手入れと値段を考えると
リネン「風」でも可。
否、むしろ
リネン風でお願いします。
てかこないだスリコで
リネン風の遮光カーテンが
売ってたんだけど
スリコだとサイズがないんだよね。
まあ、こっちの部屋は
全体的に方向性が固まってないので
まだ実行しないかもしれませんが。
ということで、来年の
模様替え計画でした。
来年こそは
穴の開いてない床で
過ごせるといいNE☆
↑動画もどーぞ