本日私、叔母の病院の
付き添いの予定だったんですが
病院へも行かず
こうしてブログを書いております。

なんてひどい子なの!?
おかーさんそんな子に
育てた覚えありません!
と思っていらっしゃる読者の皆さん。
病院は叔母が
キャンセルしました。
腰が痛くて病院行けないから
明日はキャンセルした
って昨日電話かかってきたわ。
(事後報告)

腰が痛いから
病院行くんだよねえぇ!?
治ったら病院行くとか言ってて
ガチで意味不明なんですけど。
空腹でご飯買いに行けないから
アンパンマンが来るの待つとか
そういう発想??
もちろん、私が車いす押すから
行こうよって言ったんですが
車いすも痛くて座ってられないと。
とにかく一歩も動けない
という言い方をするおばちゃん。
しかし、自力でトイレも
食事も出来てる模様。

なら病院行けるくない??
(徒歩2分の距離です)
しかし行けないの一点張りなので
いっそのこと治るまで入院しては?
とも提案してみたんですが
入院すると週に一度の
訪問診療が受けられないとか
おじちゃんの薬がなくなるとか言って
それも拒まれます。
いやそれぐらいなんとでもなるやろ。
とにかく何かアクションを
起こすことに対しての拒絶感がすごい。
という訳で、とりまどうしてるかというと

放置プレーです。
元ケアマネのママンに相談したところ
圧迫骨折自体、確かに病院行っても
出来ることが限られるらしいので
家で安静にしてるならそれでも良いかと。
(叔父はショートステイ利用中)
ヘルパーさんにある程度
身の回りの事はやってもらえるし
開き直って、もう放置っすわ。
という訳で、ドコモの解約も
もうちょっと延びますね。
動けない叔母を放置するなんて

なんてひどい子なの!?
おかーさんそんな子に
育てた覚えありません!
て言われても

やむかたなし!(開き直り)
ある程度動けるようになったら
今度こそ病院行って
再発しないように骨粗鬆症の薬と
コルセット処方してもらうつもり。
↑動画もどーぞ












コメント
コメント一覧 (2)
捨て魔人さんは決してひどい子ではありません(笑)(笑)
本人の意思を尊重するっていうのも大事大事!
心配だからと無理やり行動すると、余計なお世話で喜ばれませんもの。
生命ってその人のものだし、本人の意思でいいと思います(*^-^*)
冷蔵庫…冷蔵庫…
壊れたらほんとココロをえぐられますよ( ;∀;)
ドケチ節約エコ民族は、冷蔵庫は身体の一部となっていることを痛感した次第でございます( ;∀;)
応援★
応援★
捨て魔人
が
しました