今日はまたまた読者さんから
リクエストを頂きました。
ありがとうございます。

これからも
読者に全力で
依存していきます!
と、抱負を掲げたところで
リクエスト頂いた内容なんですが
私の一日のルーティンでございます。
意識高い系専業主婦の
一日を篤とご覧ください。(フラグ)
****************
7:30
誰よりも遅く起床
この時点でオットは既に出社。

最近、娘の朝ごはんも
自分で用意させるようにしたんで
娘が身支度する間
母は布団畳んだり
のんびりスマホ見たりしてます。
ちなみに一応
スマホのアラームはかけていますが
娘がそれを消して二度寝した場合
私は起こしません。
娘がテレビに夢中で
遅刻しそうになってる時も
絶対教えない。

自分のことは
自分でしろや!
という無慈悲な母親。
8:00
掃除・洗濯物取り込み

娘が家を出たら部屋を片付け
掃除機掛けます。

この日は天気悪かったんで
室内干しの洗濯物を取り込みつつ

全部終わったのが
このぐらいでした。
賞味30分ちょい。
8:40
朝食・ポイ活・筋トレ

ここからはダラダラと
YouTube見ながらご飯食べたり
ポイ活と筋トレしたり。
筋トレは休み休みやるので小一時間
ポイ活は2時間ぐらいやってると思う。
(働いた方が早いという意見は聞かない)
12:00
昼食・洗い物

昼飯は大抵インスタントラーメン。
これに最近は麦を煮て
ラーメンライスならぬ
ラーメン麦で食ってます。
あと間食として
オットのピーナッツを
こそこそ食ったり。
洗い物が終わったら
夕飯を考えて冷凍庫から
肉や魚を取り出しておきます。
その後は日によってブログ書いたり
ダラダラしたり、適当に。
13:00
外出
2日に一回ぐらい外出してます。

片手には常にゴミ持参。
(我が団地は24時間ゴミ捨て可能)
この日は銀行に行くぐらいで
特に用がなかったので
自転車で5~6キロぐらい移動しながら
複数ショッピングモールをはしご。

途中ウィンドウショッピングしたり
本屋で立ち読みすることもある。
15:45
買い物処理

家に帰ると部活で再登校になった
娘が帰宅してました。
ラケットのケースが
壊れたって言うんで
縫って応急処置。

その後、買ってきたものを
ブログ用に撮影してから片付け。
その後は再び自由時間。
YouTubeで最近ハマってる
野村泰紀先生の動画を見つつ
ダラダラ過ごす。
18:00
夕飯準備

手抜きメニューなので大体
夕飯の準備に掛ける時間は
40分前後。
19:00
夕食

この日は麻婆茄子。
米代節約で私だけ麦食ってます。
(既に上にナス乗っとるがな)
19:40
入浴・風呂拭き・洗濯

前は娘がなかなかお風呂に入らなくて
毎日急かしてたんですけど
最後に入った人が風呂を拭く
というルールを作ったら
我先にと入るようになったため
結局私が風呂拭き担当。
拭いたタオルはそのまま
洗濯機に入れて回します。
20:30
洗い物・娘と勉強

洗濯機回してる間に
洗い物を片付け。
終わったら娘と一緒に
進研ゼミの勉強したり
ダラダラテレビ見たり。
21:20
洗濯物を干す・自由時間

※画像使いまわし
洗濯物を干したらあとは自由時間。
ブログ書いたりポイ活したり
ネットサーフィンしたり
好きなことして過ごします。
22:30
就寝
寝る時間はその日によって
まちまちですが
この日は眠かったんで
娘と一緒にとっとと寝ました。
以上、意識高い系専業主婦の
ルーティンでした。
他の専業主婦が全員
こんなゴミみたいな
時間の過ごし方してるとは
思わないでね☆
↑動画もどーぞ














コメント
コメント一覧 (12)
捨て魔神さんはご主人や娘さん、ご主人や娘さんの周りの方からなんで働いていないの?みたいに言われたりしませんか?
今は首都圏在住で共働きが多い地域柄か、妻やお母さんの仕事や職種がステイタス?マウントの材料みたいで、幼稚園児の娘から〇〇ちゃんのお母さんは働いているのにお母さんはお父さんがお仕事行っている間働いていないんだねと言われることがありちょっと気になって…(-_-;)
言い訳(?)すると今は子供も小さい転勤族で単身赴任もあるし暫くは働けないかなとお茶を濁す感じです(泣)
捨て魔人
が
しました
よほどネタ切れと見え、、、いえいえ、お優しい捨て魔人さんだから、
リクエストは早めに書いていただいたと理解しております😎
1日のルーティン、メリハリあっていいですね🌟
掃除に思ったより時間がかかっていなくてびっくりです。
多分ですけど仕事するスピードが速いんですね✨
あと、ショッピングモールウロウロして(食材以外で)なにも買わないとか、、、私絶対できないわ〜なんかノリ?で買っちゃうわ〜。
こういうところの積み重なりなんだろうな。
捨て魔人
が
しました
初めて、お便りさせて頂きます!
というかブログに送信する事自体初めての今年還暦主婦です。インスタで知り毎日楽しく参考させて貰ってます。文章力凄いです‼️
過去ブログで我が町にも来函して下さってたんですね!ありがとうございます。
私も夫も、この町出身、在住です。
どこかに違う所に住んでみたいなーとも思います😅
捨て魔人
が
しました
よくぞ書いてくれましたヽ(^。^)ノ
このゆとりある暮らしこそが、イライラしない大切なポイント♬
わたし自身、仕事をするとイライラするし、威張るだろうから…今以上に威張る(笑)…だから午前仕事程度でいいのだ~と思って、家事も張りきっております(^_^)v
っといいながら、在宅勤務になった夫にも家事を分け与えた鬼嫁でございます(笑)
娘さんとの関係がいいな~(^。^)
これ、とっても大切なこと。
自分で自分を律する、自分の責任、これを教えるのに最高だと思います。
分かっていても、これができないのが一般的な母なように思います。
見てしまうとついあーしろこーしろ言ってしまうのよね…
すごいよ~捨て魔人さん!
応援★
捨て魔人
が
しました
捨て魔人さんの買い物の画像のバターピーナッツが目を引きました😁
これはネタになるかなぁ。ならなかったらボツでお願いします🙇♀️
私は友人や同僚との飲食・遊興費(交際費枠?)が結構かかるのですが、捨て魔人さんは交際費どのくらい使われてますか?
今週は友人の送別会で夜中まで飲み歩き、来週は職場の飲み会、月末には帰省するのでその費用がかかります。交際費はなかなか節約出来なくて(自分が好きだから)、そのあたり捨て魔人さんはどうされていますか?
捨て魔人
が
しました