すみません
体調が回復してきたと言っておきながら 
ブログを休みました。


いや、別にまた
調子が悪くなった訳じゃないのよ。


ただ夜にブログ書こうと思ってたら
娘に


Screenshot_20240206_131937

いっしょに寝よ♡

って言われまして
※中学生です




Screenshot_20240318_230628

ま、最近休んでるし
一日ぐらいいっか!



てなりました。
(ネタがなかったのもある←)


というわけで体調はまあ、悪くないです。


寝てるときと寝起きだけ
夢見が悪いのか
不安感起きるんですけど
覚醒してるときは
ほぼニュートラルでいられる。



と、体調のことは置いときまして
今日捻りだしたネタは
オットが持ち帰るホテルのアメニティ。


その中でも使い道がなかった
ボディタオルの使い道についてです。



IMG_20211006_114233

これまでは
ルートインを使うことが多くて
ボディスポンジを持ち帰ってたので
食器洗いに使えてたんですが
ホテル代が値上がりして
もっと安いホテルを
使うようになったオット。



持ち帰るものもスポンジではなく
ボディタオルになりました。



ただこのタオル
ボディタオルとしてそのまま使うには
サイズが小さいし泡立ちもイマイチ。


かと言って捨てるのももったいないし
何か使い道はないかと考えまして




IMG_20240704_104839

試しにハサミで
手のひらサイズにタオルを切り




IMG_20240704_104916

お米とか卵とかのこびりつきを
予洗いするのに使ってみることに。



結論



結構良かった。



油がついてない洗い物だったら
これだけで十分きれいになる。


洗剤の節約になるし
スポンジの寿命も延びたよね。


当初はどうせ捨てるもんだし
使い捨てでもいいと思ってたけど


IMG_20240717_101556

使い終わったら軽く絞って
干しておけばあっという間に乾くので
生乾き臭もしにくくて
何気に長く使えとる。


ということで、何度言っても
アメニティを死ぬほど持ち帰る
家族をお持ちの皆さん。


ボディタオルは
予洗いに使えます。


あ、ちなみにうちのオットは
最近あんまり持ち帰らなくなったので
消費すべきボディタオルは一枚だけです。



Screenshot_20231221_105042

今のところはね☆




↑動画もどーぞ