只今、絶賛散財週間ですので

いつでも来い!
と、札束握りしめて
無駄遣いの機会を伺っております。←
そんな中見つけた我が家のココ。

キッチンの食品ストック。
この上に置いてあるカゴって
前の家から使ってるやつで
暫定的に使ってきただけなんだけど
これがまた
死ぬほど使いにくい。
ただでさえ奥にあって重いのに

この網の部分に
カゴの足が引っかかるのよ。
こ、これは
買い替え時なのでは!?
てことでケースを買い足して
この場所の収納を見直そうと思います。
ケースを置いてるワイヤーラックの幅は
35センチなので家にあったケースで
シミュレーションすると

このぐらいのケースを
2個置いたら使いやすそう。
そこで早速近所の100均を徘徊し

良さげなケースを発見。
即買いする
かと思いきや。

実はまだ買ってません。
なんか見てたら幅15センチ前後のケースと
幅20センチ前後のケースが多くてさ。
さっきも書いたけどラックの幅は35センチ。
つまり
35÷2=17.5センチ

ん中途半端っ!
というわけで改めまして
幅20センチ寄りのケースが
2個置けるのか家に帰って
シミュレーションしたところ

意外といけるくね?
多少はみ出ても
使い勝手に問題なさそうなので
でかい方のケースを買う方向で
心は決まりました。
さあ、いよいよ散財の始まりです。

使うぜえぇぇ!!
と鼻息も荒く
100均へ向かおうとしたら

土砂降りっていうね。
なんでも線状降水帯が発生したとかで
関東でも200ミリの雨が降るらしい。
というわけで、結局
未だ無駄遣い出来てません。

晴れたら今度こそ
大金使ってやるぜ!
(税込220円予定)
↑動画もどーぞ










コメント
コメント一覧 (8)
今日は晴れたので散財している頃でしょうか(^^)
捨て魔人さんのキッチン下収納を参考に、我が家もそういうカゴに入れて掃除道具とか水筒とかバラバラしないように、尚且つサッと取り出せるようにしております。
見た目すっきり使いやすい!
昨日、キッチンの配水管掃除を業者さんにしてもらったのですが、キッチン下見られて、物もサッと取り出せたので「キレイに整頓されてますね」って褒められた(*^_^*)
以前もテレビ台裏の配線処理も設置の人に褒められたのですが、全て捨て魔人さんのおかげでございます!
捨て魔人さんの整理収納掃除術はお金かからず本当に簡単で、掃除嫌いな私でも業者さんに褒められるくらいキレイに保てます。
掃除がし易いから面倒くささがなく出来るのでしょう。
(実はお風呂も褒められたこと有り。あ、さっきポイントカードで削って今お酢ラップしてます 笑)
いつもありがとうございます!
定期テスト、娘さん頑張りましたね!
我が家は昨日と一昨日がテストだったので返しは来週かな。
初めての結果がドキドキです。
最近パソコンからだと書き込みが出来ないのですが何ででしょう?
何かに引っかかってるのかなぁ(^_^;)
捨て魔人
が
しました
収納系は断然百均よね~
( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)
札束と…
メジャーを握りしめていくのよ~(笑)
応援★
捨て魔人
が
しました
220円…これはとてもでかい買い物ですね!でもこうして常に日常でPDCAサイクル回すの大事ですよ!私も休みの日に収納とか見直したくなりました~
そう言えば雨は大丈夫でしたか?関東の方が地域によっては災害級の豪雨とか聞きましたし、梅雨入りすらしてないのにめちゃくちゃ暑いし本当に今年の夏はどうなってしまうんでしょうか…
こちら(東北)は全く雨降らなくて田んぼが危ないかもです…困ったもんです
捨て魔人
が
しました