本日は我が家のメイン収納


IMG_20240424_154631

押入れの掃除をしました。


我が家の押入れは襖を捨てて
フルオープン状態なので
使いやすい反面
ホコリが溜まりやすいんです。


このミッチミチに詰まったケースを
全部出して掃除するとか
めちゃくちゃ大変そうって思うでしょ?



IMG_20211123_011555

めっちゃくちゃ大変。


ほとんどの引き出しは
大して重くないから
まだいいんですよ。


問題は


IMG_20240424_154734

コレな。


この2つの引き出しだけ
親の仇のようにクソ重い。


何が入っているかというと


IMG_20240424_110859

ゴミです。
※オットの私物



上段にはワンピースが今何巻か知らんけど
100冊以上は確実に入ってるし
下段にはCDやゲーム、DVDなどが
ケースに入ったまま恐らく200枚近く
入ってると思われる。(現在令和)



ちなみに画像にも写ってますが
ルヴァンカップでもらった
ルヴァン(お菓子)の空き箱とか
サッカーチケットとかも
一生取ってあります。



23-09-08-18-49-59-069_deco

いらんやろっ・・!


引き出しを開けるだけで
筋肉痛なるわ。


これをわざわざ一番使いやすい
この場所に収納してるってことは
もちろん、毎日使ってると思いきや
オットがこの引き出し開けるの
半年に一回ですからね。


歯医者の定期検診かよ。


最初この家に引っ越してきたとき
何気なくこの場所にオットの荷物を
収納してしまった自分を呪うわ。


今となっては中身が増えすぎて
もうここ以外にしまえる場所ねえし。


てことで、今回はこのオットの
開かずの引き出しは重すぎて
出すのを断念しました。



IMG_20240424_105611

オットの引き出し以外
このように簡単に出せますゆえ
ケースを拭き掃除します。





IMG_20240424_110206

ホコリまみれだった押し入れも
掃除機かけてアルコールスプレー
吹きかけまくり
来る梅雨に備えたカビ予防を。





ビフォー

IMG_20240424_105858





アフター

IMG_20240424_110127





IMG_20240424_110526

きれいになりました。


オットの
引き出し以外はね☆

(そろそろオットの引き出しから虫が湧くと予想)