突然ですが、皆さん
楽天カードで公共料金
払っちゃダメって
知ってた?

そうなん!?
と驚かれた方、すみません。
煽りです。
駄目っていうか
楽天カードは公共料金の
ポイント還元率が
実は低かった。
というのも前まで1%だった還元率が
2021年6月以降
500円で1Pに改悪されてたらしい。
ちなみに対象事業者はこちら。↓
電気

ガス

水道

その他

(公式より)
2021年の改変を今更騒いでるのは
このブログぐらいだと思いますが
私と同じくこの改変を
知らなかった人
いるよね?
しかも500円で1Pって
0.2%ですよ?
500円以下が切り捨てられると
実質還元率は確実にそれ以下。
例えば我が家の電気代を
平均4000円台前半として計算すると
8P
ほとんどないも同然です。
てかむしろ
口座振替割引の方が得まである。
例えば東京ガスなら
口座振替割引は55円だから
毎月27500円以上
ガス代払ってる人以外は
口座振替のほうがお得という計算。

え~?
たかが数十円かよ、セコいな
と思ったそこのアナタ。

バカヤロウっ!!
そんなんだから金が貯まらねんだ!
1円を笑うものは1円に泣く。
下級戦士を笑うものは
超サイヤ人に泣くんだよ!

↑泣いた人
ということで
どんな小さなムダも見逃さない
ドケチの神として
ガスと電気の支払い方法を
口座振替に変更しました。
(水道は最初から口座振替だった為除外)
かかった時間は
ネットでポチポチっと20分。
1年で1000円以上は
光熱費が安くなるはずなので
時給3000円のバイトと言えます。
ただ残念なことに
東京電力は来年9月から
口座振替割引がなくなるっぽい。
私が持ってるクレカだと
三井住友が0.5%還元なので
スマホのカレンダーに予定入れて
忘れずにまたポチポチしようと思います。
まだ楽天カードで
公共料金払ってるそこのアナタ。

今すぐ
時給3000円のバイトに
取り掛かることを
オススメするよ☆











コメント
コメント一覧 (4)
こういう固定費がチリツモですね…でかい
ところでこちらは昨日の暮れに掛けて初雪…という名のドカ雪降りましたが、今年はラニーニャかエルニーニョか忘れたけど暖冬でとにかく雪が降る(ゲリラ豪雨の雪バージョン)そうなので、関東(東京)とかも危ないと思われます…捨て魔人様もお気を付けて…(雪道の自転車とかマジポジティブな自殺行為なんで…)
捨て魔人
が
しました
スイカゲーム、暇つぶしには本当に最適だし何より安い(笑)のですごく売れてるそうで…周りの皆とやってスイカ作ってます(笑)
冬場って本当に凍結した道路で転ぶのやばい(以前手首折ったことあるんで)から、自転車とかだと尚更なんで本当に気を付けて欲しいなと(車乗ってる身からすると夜中に反射材つけてない人とかめっちゃ怖い)
cali≠gariのマグロいいですよね!(笑)あれがメジャーデビュー曲なの本当に狂ってる…!(電車に轢かれた轢死体が元ネタだけど前のボーカルに対する皮肉も入ってるみたいですし)しかもシングルに入ってるドラマver.だとハッ.テン場が元になったやばい寸劇になってるという…(要はアッチの意味のマグロ)
捨て魔人
が
しました