今まで愛飲していた
バーリアルが値上がって

最近こっち飲むようになったオット。
焼酎を割るための
炭酸水とともに
家にストックしてあります。
で、ある日家族で
買い物に行ったときのこと。

100均に炭酸が抜けない
キャップが売ってるって
会社の人が言ってたから
買いたい!!
と、目をキラキラさせて
そこで優しいツマは
快くこう答えました。
いーよ、別に♡

自分で買うならなっ!
てことで早速ダイソーを物色。
それらしき商品を2種類見つけました。
一つは空気入れみたいな見た目の

炭酸を逃がしま栓。
※画像公式からお借りしました
もう一つはキャップに
風船みたいのがついてる
炭酸キ~プキャップ。
オットの小遣いなんで
正直どっちでもいいんですが
とりまネット検索で調べたところ
見た目に反して炭酸を逃がしま栓の方が
意外と使いづらいって口コミもあったので

炭酸キ~プキャップの方
買ってみました。
(開封済み)
仕組みとしては単純に
ペットボトル内に空気を入れ
その圧力で炭酸が抜けるのを
防ぐというもの。

この穴の部分を押さえながら
数回から数十回空気を入れると
ペットボトルがパンパンになります。
で、空気を入れたら

キャップを付けたまま保管。
普通のキャップと比較して
どのくらい気が抜けないかは
色んな人が検証してるので
ググっていただくとして
まあ、普通のキャップよりは
確実に気が抜けにくくなるらしいです。
動画も見たけど
明らか泡の量が違いました。
ただ、肝心のオットの感想は

変わんなくね?!
だそうなので
オットのように
過度に期待しすぎると
ガッカリするかもしれません。
要求が高すぎるオットに言いたい。

100円に期待しすぎな?








コメント
コメント一覧 (2)
わたしも買ってみようかしら
空気を抜いて、逆さに保管するって方法を聞いて、我が家はそうしているけれど…
効果はどうだろ?(笑)
ねぇねぇ、昨日の割引のお肉の写真…
どうしても…
チュッパチャップスに見えるの~(≧◇≦)(≧◇≦)
わたしだけ?(笑)
応援ポチ♬
捨て魔人
が
しました