あれから相変わらず体調不良なのに
発熱しないという謎症状が続いております。
と、それはともかく
今日ネットのニュースで
価格の優等生
鶏卵が25%値上がり
っていう記事見たんだけど
これ見てフツーに
ファッ・・・?
てなったの私だけ?
記事では
2月の平均価格を過去5年間の
2月の平均価格と比べた変化率
て書いてあったんだけどさ・・・
もっと値上がり
してますよねえ!?
私の体感では100%くらい
値上がってんすけど!
だって25%ってことは
100円の卵が125円で
買えるってことでしょ?
ちょっと前まで特売の卵
100円で買えてなかった?
今、特売自体
やってないんだけど。
まあ、こういうのって
特売の価格は
含まれないのかもしれんけど
200円の卵が250円て考えても
実感とはちょっと遠いような。
(最近300円超えザラ)
地域によるのか?
ちなみに最近は
特売の卵だけでなく
低価格帯の卵自体が消える
という事態に陥っております。
(200円以下全滅)
ある意味レアタマゴ。
皆さんの地域はどうですか?
卵むちゃ値上がってね?
コメント
コメント一覧 (10)
体調不良は相変わらず続いているのですね(>_<)
早く良くなりますように☆
卵めっちゃ上がってますよね〜
でも普通のスーパーの卵売り場行かないのでこちらの地域は一体いくらか分かりませんが、ニュースでは300円台見ました。
私はドラッグストアで購入しているのですが、1番安かった時は¥98。
そこから¥118→¥138→¥158→現在¥178となっています。
こう書くと¥20ずつ値上がりしてる。。
次¥20上がったら値段が倍になりますね(ー ー;)
25%どころじゃ無いです!
捨て魔人
がしました
大阪南部の都市在住です。
先週、万代で卵10個入りパックを198円(税抜)で買いました。もちろん250円や300円の卵もありましたが、一番安い白いやつ♥️
他のスーパーでも198円のを見かけます。ありがたや~😆💕
今のところ、値上がりを感じてません。息子の卵アレルギーで長年卵の消費量が極端に少なかったので、アレルギー克服した今でも卵の消費量は一般家庭より少ないので感じないだけかもしれませんが。
以前養鶏してた知人がいて(その薄利多売の苦労を知っているので)、卵値上げさせてあげてーって思ってしまう私です(^^;
捨て魔人
がしました
卵特売…1000円以上購入のお客様から…2000円以上になり…ついに特売がなくなった( ;∀;)
でももう、定価で買ったほうが安いな…と思っています。
でもそれ以上に卵が消えちゃってるのは困る~
応援ポチ★
捨て魔人
がしました
価格の優等生と言われてた筈が悪い遊びを覚えて不良化止まらなくなっとるやないけ!って感じですね…
うちのとこは最安値で158円(それ以下だと2分の1のサイズの奴が業スーで売ってるけど使い勝手悪すぎるので…)だったんですが、今月から値上げで178円になってます…20円は割とデカい(涙)
もうこうなったら鶏を育てるしかない…?
捨て魔人
がしました
今日買い物に行ったら¥198になってました(^_^;)
捨て魔人
がしました