ババア全開なタイトルですが
年々血圧が高くなってきてまして
こないだふるさと納税したついでに
マラソンのポイント狙いで

これ買いました。

どれがいいか迷ったんだけど
手首式でも腕式でも
測り方をちゃんとすれば
正しく測れるっていう
YouTuber医師の意見を信じて
コンパクトな手首式にしてみた。
一応、医療機器認証品。
ちなみに限定カラーの真っ白は
携帯に便利なケース付きでした。
出してみたら

うん、思てたんと違う。
四角いケースを想像してたわ。
まあ、別になんでもいいけど。
で、中身はというと

めっさ嵩張る
アップルウォッチ的な。
(だっっっっっさ)
ベルトが丸くなってて
一人でも簡単に巻けます。
で、かのYouTuber医師によると
手首型で正しく測るには
心臓の高さにしっかり
合わせる必要があるということで

調査兵団みたく
このポーズで
心臓を捧げること15秒くらい。

こんなんでました~。
(泉アツノ・懐)
アレ?
病院で測るときより
だいぶ低い。
てか正常値ですやん。
もしかしたらちょっと
低めに出るのか?
てことで、お手軽なのをいいことに
数時間置きに測りまくってみたら
恐ろしい事実が判明。
私
夜間高血圧かもしんない。

普通血圧って、日中一番高くなって
夜間は下がるもんなんだけど
私、寝る前と朝が一番高いんだよね。
しかも夜中に動悸がして
目がさめることも良くある。
これは寝てる間にとんでもない
血圧になってる可能性が・・・震
調べたら普通の高血圧に比べ
夜間高血圧、特に昼より夜のが高くなる
ライザー型は
リスクが高いらしい。

(それはライナー型)
え・・・

召される・・・?
ちなみに夜間高血圧の原因としては
自律神経障害か
睡眠時無呼吸症候群の可能性が
高そうだなと自己分析。
てか自律神経乱れてるにしては
寝付きも寝起きも良いので
無呼吸が一番怪しい。
オットの無呼吸を嘲笑ってたら
まさかのブーメラン。
家族に無呼吸確認したくても
皆私より早く寝てるから
確認できねえし。
てことで死亡フラグ立ちました。
突然ブログが更新されなくなったら
召されたと思ってください。
(嘘です、ちゃんと病院行きます)







コメント
コメント一覧 (2)
気になりますね
スマートウォッチで夜の快眠具合を調べてみる?
面白いよ~
わたし、飽きて眠ってるスマートウォッチあるから送るよ~(笑)
応援ポチ★
捨て魔人
が
しました