こないだCIAOPANICで
シャレオツなランドセルを
見かけました。

こんなの。
っっかーーーーっ!
最近のランドセルは小洒落てんなっ!
って思って手に取って
中を見たりしてたんだけど
その時思ったのは・・・
あ・・
開けにくっ・・!!
普通、ランドセルって
開けるための金具が下に付いてるじゃん?

そうすると開け閉めするとき
横に倒さないといけないんだよね。
この動作がなんか・・・
めんどっ!
というのも娘のランドセル
ACTUSの半かぶせタイプだから
立てたまんまで開け閉め出来るのよ。

見た目がシュテキ♡って理由で
選んだ半かぶせだったけど
横にしても立てたままでも
出し入れできるって
実は結構便利だったことに
改めて気づきました。

最初は半かぶせだとカバー
つけられないのがどーなん?
とか思ったけど
クラリーノだと丈夫だから
カバーなくても全然大丈夫だったし。
(今はアクタスから専用カバーが出てます)

今は色んなメーカーから
半かぶせタイプのランドセルが
出てるよね。
てかこのランドセルなんて
めちゃめちゃ可愛いのに
ACTUSのより大分安いんですけど!
本当は娘のランドセルも
こういうゲリグソカラーにする
予定だったんだよな。
※不適切な発言がございましたことを
心よりお詫び申し上げます
今ちょうどランドセル選び迷ってる
っていう世のお母さん達に
全力でおすすめしたい。
半かぶせのランドセル
めっちゃいいよっ☆







コメント
コメント一覧 (2)
今はくすみカラーも出てきてまた色の選択肢増えてるぽいです。
カバーが売ってないとの事で半かぶせやめたんですけど確かに便利ですね∑(゚Д゚)
これは気づかなかった。
捨て魔人
が
しました