我が家では使い古して
ゴワゴワになったハンカチや
穴の空いたタオルを切って
雑巾に使っています。
このレベルで穴が開く(バスタオルです)で、今使ってるのは
娘の古いハンカチなんだけどさ。
これにまた

穴が開きまして。
タオルなら
気にならないレベルなんですが
(気にしろ)
小さいタオルハンカチだと
拭きにくいのよねえ。
てことで、今日は
この雑巾を断捨離。
捨てる前に恒例の儀式を
執り行います。

まずは窓のサッシをフキフキ。

次に油ベトベトの
レンジフードの上をフキフキ。
あと写真撮るの忘れたけど
玄関のたたきを拭きまして
(そこ忘れんなし)
ポイ。最後まで良く働いてくれた。
キミのことは
一生忘れないよ・・・
(嘘、すぐ忘れる)




- タグ :
- #断捨離
- #雑巾
- #ハンカチ
- #タオル
- #再利用
- #掃除
- #団地ぐらし
↑このページのトップヘ
コメント
コメント一覧 (6)
うちも使い古したゴワゴワタオルとか雑巾にします!
順番的には新しいタオル→身体拭き用(お風呂)、ゴワゴワタオル→手拭き用(洗面・キッチン)、それから雑巾という道を歩んでいます。
ちなみにタオルは全部フェイスタオルサイズでバスタオルありません(^_^;)
それにしても、捨て魔人さんのお家のサッシもレンジフードも、いつどこを見てもピカピカですね!
捨て魔人
が
しました
最後の最後まできっちり使う!主婦の見本や~(笑)
三回目接種、軽かったんだね~
ファイザー三回か~
わたしは4月に受けられるのだけど…少し様子をみて遅らせようと思います(*^^)v
宇随さんがよかったよ~
ツーブロじゃないからかな~(笑)
応援p★
捨て魔人
が
しました
タオルの寿命は1-1年半または30回洗濯だそうです
私はゴワゴワが気になるので穴が空くまでは使いませんが…最後は切ってウエスにするのは同じです
捨て魔人
が
しました