急に寒くなりやがりました。
(口悪)



寒がりじゃない私でも
さすがに暖房なしじゃ
キツくなってきたので
今日はコタツを出して行こうと思う。



まずは

IMG_20211022_100429

こたつの脚につけてた
椅子足ソックスを取ります。



椅子足ソックスってさ
床に対する当たりは優しいんだけど
絶対気づくと脱げてるんだよね。



かと言ってこれ以上
良きものも見つけられなくて
毎年このポロリと戦うっていうね。



これで来年の夏まで
ポロリともおさらばだな。


IMG_20211022_100953

で、代わりに床を守るのは
今年楽天で購入したこちらのキルトラグ。





最近は母の布団としても使われてるコイツ。


とうとう
居間に敷く日が来てしまいました。



夜寝るときいちいちこたつを上げ
布団と兼用にするのか
面倒でやっぱり敷布団を買うのかは
実際使ってみて決めようと思います。


IMG_20211022_155507

あとは天板を固定していたネジを外して



IMG_20211022_101014

こちらのコードを収納したケースから
こたつのコードを出して



IMG_20211022_101458

掛け布団掛けたら完成。



やっぱ団地には
ソファとローテーブルより
こたつと座椅子が似合うな。



ここまで時間にして5分ほど。



こたつを出すのは
別に大した手間じゃないんだけどさ



これから毎日
掃除メンドクセっ!



冬もこたつも好きだけど
なんもない方が掃除はラクよね。



誰か掃除が楽なこたつ
発明してくんないかな。