さて、一日引き伸ばしましたが
今日こそこないだの予告
物を捨てずに整理する方法について。



物を捨てずに整理するなんて
サラダ油飲みながら
ダイエットするくらい
矛盾してんじゃねえか!
って思いますが、まあ
大した方法じゃないから
とりあえず読んでよ。
(読む気なくすわ)


我が家にはタオルとか靴下とかの
ストックがいっぱいあります。



これは買い物好きな母の家から
来たものがほとんどなんだけど
タオルも靴下も消耗品だし
捨てちゃうのはもったいない。



でも物が大量にあると
どこに何があるか分かりにくくなるし
しまいづらいし使い切るのも大変。




で、我が家ではボールペンと同じように
タオルや靴下も使ってるものと
ストックを分ける
ようにしています。


IMG_20211003_141603

例えばココ、私の下着と靴下などが
入ってる引き出し。



あ、撮影のためおパンツは
抜いて自主規制してるから安心して。
(ナニを?)




1633236931094


現在使用中のモノは
すぐ手に取れる
一番使いやすい場所に収納して




IMG_20211003_135100

ストックは出しにくい
デッドスペースに収納。



この後ろのカゴ、
上の段を持ち上げると

1633236805421

こんな感じでストックが現れます。


ちなみに娘のおパンツストックもココ。



IMG_20211003_140208

ハンカチやマスクも
押入れにストックをしまい


1633237919359

普段使いのものは
家を出るときに持って出やすい
玄関収納にしまっています。



下着、靴下なら2~3枚
タオルなら用途ごとに1~2枚
ハンカチは3枚
っていう風に数を決めて使い倒し
傷んだら新しいのに替える流れ。



この方法だと

毎日使うものを
使いやすい場所に収納できる


早く使い切れる


使い切る気持ちよさが味わえる


生活するのに必要な最低量が分かる


っていうのがメリット。


特に最後の最低量は
実際ハンカチ3枚で生活してみたら
全然足りるじゃん!
って分かるので
足りなくなることへの
漠然とした不安を払拭するのに効果的。



うちのオットみたいに
腐るもんじゃなしとりあえず買っとけ!
っていう無駄買いも防げると思います。



ストックは使いにくかろうが
押し込み収納だろうがOKなので
とりあえず別の場所に移して
まずは今使ってるものだけ
使いやすい場所に収納してみると
使ってないものに邪魔されない
快適な生活が味わえるよ。






















こちらもどーぞ↓