食後の洗い物ってさ
世間では不人気な家事トップ3
くらいに入るよね。

そんなついつい
後回しにしがちな食器洗いを
溜めずにこまめにやる方法って言ったら
食器をクソ減らす!

もう、これしかないよね。
(いやもっと文化的な方法もあると思う)
だってさ、究極
1枚しか皿なかったら洗うじゃん?
や、ま、洗わずそのまま使うって
猛者もいるかもしれんけども
多分洗う人のが多いじゃん?

でも水飲んでコップ流しに入れても
他のコップが次から次へと出てくる家じゃ
洗う必要性ないもんね。
(いや、必要性はあるだろ)
同じ理屈で洗濯物も
持ってる服が2枚しかなかったら
毎日洗わざるを得ないけど
いっぱい持ってたら
ついつい後回しにして
次から次へと新しいの着ちゃいそう。

まあ、2枚はさすがにアレだけど
一週間分しかなかったら
最悪一週間に一度は
絶対洗濯することになるよな。
そう考えると物を減らせば
強制的にこまめな家事って
発動するよね。
物が少なきゃ掃除も片付けもラクだし。

こないだの
クローゼットの掃除でも思ったけど
やっぱモノって持てば持つほど
管理に手間が掛かるなって思う
今日このごろ。
家族がいるから
なんもない生活は無理だけど
減らせるとこはなるっっっっべく
減らしていきたい。
てことで明日は
そうは言っても捨てられないのよ!
て人のために
捨てずにモノの少ない生活を
体験する方法について。
ぜってぇ見てくれよな!
↑最近ドラゴンボール芸人にハマっている





こちらもどーぞ↓
コメント
コメント一覧 (4)
地震大きかったですね!震度4とのこと大丈夫でしたか?
こちらは震度3でしたが、体感的には4じゃないかと思うほど結構揺れました。
主人も息子も私も起きましたが 我が家も娘だけ爆睡していましたよ!
しかもスマホの非常アラームや地域の防災放送ガンガンなってるのに(笑)
とにかくご無事で何よりです(^^)
洗い物溜めない方法!ホントそうですね!
一応次の食事の前にはリセットするのですが、今も朝ご飯の食器まだあります(^_^;)
これ書いたら洗ってきます(笑)
我が家次から次へとコップ出せます・・・
何でこんなに増えた?って自分でも分からないけどコップあります。。
よく考えたらもらい物が多いのかも・・・
食器棚を占領しているので処分したいです。
捨て魔人
が
しました
仲間だ仲間だ~(笑)
50にもなると…その生活していると…スタミナが切れて…栄養大事…と思うようになります(^-^;
よって、お菓子が主食だった生活が、激変せざるを得ないかも~(笑)
昔よりだいぶ人並みになったハピです(*^^)v
でも完食するけどね~
食後もあさるけどね~(笑)
食器は同じ形のものを多用すると、お皿洗いがラクに感じるかも(*^^)v
セリアとかの白い重ねられるお皿がいいです!
あとは、食事前に大物は洗ってしまうこと!
フライパンとかザルとかまな板とか、これらは洗ってから「いただきま~す」
そうすることで自分がラクなのはもちろんだけど、夫や子供にお願いしやすいんです( *´艸`)
ちなみにお皿洗いは案外好きなハピです♬
ピカピカになること好き~
応援p★
捨て魔人
が
しました