今日は今年上半期に
買って良かったものと
その感想をお届けいたします。



本当は7月入ったら書こうと思ってたんだけど
意識を取り戻したときには
もう8月でした。
(何があった)


てことで細かいことは気にせず
逝ってみヨーカドー!
(やっぱ逝ったん?)






第6位

IMG_20210309_161034

ドリテック・非接触体温計



近所のクリニックで使ってた
医療機器認証付きの体温計です。



朝の検温が1秒で終わるとか
未来なん!?


人類の進歩と調和なんっ!?
(いつの時代で止まってる)


控えめに言ってコイツは
我が家のドラえもんです。




第5位

IMG_20210408_150733

ステンレスお玉


前はナイロンのを使ってたんだけど
ステンレスだと断然洗いやすいです。



そして引き出しに収まってる時の見た目

IMG_20210412_120328

これがまた地味にテンション上がる。



IMG_20210408_151144

先端が平らな形状なので
鍋底の焦げ付きを
こそげ落とすのにも良さそうです。
(まだこそげてはいない)






第4位

IMG_20210319_162324

セリア・インテリアポット


多分全くニーズのない
地味なランクインですが
ワタシ的にはヒットした逸品。


IMG_20210725_110025

それまでのスクリュー蓋の容器と違い
蓋が乗ってるだけなので
片手でパッと開けて
パッと閉められるところが
とにかく使いやすい。



軽いから落としても洗面ボウルを
傷つけることもありません。



う~~ん、優秀っ!





第3位

IMG_20210402_172503

IKEA・オウムべルリグ


まずはこの美しい姿に
使うたびやられます。



ゴフッ・・・!!

IMG_20210524_152841

収納してある様ももちろん美しい。



でも!



買って一番良かったと思うのは
この美しさが持続すること!



ステンレスの焼けとか
こびりつきとかが今の所
全くないのよっ!!

IMG_20180917_114812

前に使ってたニトリの鍋↑は
結構早い段階で
色が変わった記憶があるんだけど
今回は気をつけてるからなのか
ステンレスの種類の問題なのか
全く変色がありません。




熱伝導がどうとか料理が美味しくなるとか
そういうの良く分かんないけど
とにかくお手入れ面での使いやすさが神。






第2位

IMG_20210414_101234

格安スマホ


買ったもの、と言うより
乗り換えたものだな。



今年はオットが楽天モバイルへ
私がnuroモバイルへ乗り換えました。



↑オットが乗り換えた時



↑私が乗り換えた時


今までよりもたっぷり
データを使えるようになった上
料金も二人で800円以下
信じられない金額に。



ちょっとの手間ですごい節約効果です。


これ以上下げられないと思ってたスマホ代が
まだこんなに下げられたことが驚愕よね。

IMG_20210227_101053

オットはSIMだけじゃなく
機種もOPPOのA73に
買い替えたんだけど
めちゃくちゃ動作もいいし
写真もキレイに写るから
ちょっと悔しい。(←)





第1位

IMG_20210125_134029

セリア・カードケース


もうこれ、ワタシ的にゃ殿堂入りです。



だって買ったもの抱えて
レジ待ちしてる時でも

1627180927317

片手で開けられんのよっ!




IMG_20210125_134133

しかもジャバラになってる
ポケットが浅いから


1611565326443

全てのカードが丸見え♡


いやん、エッチ!



これでお値段100円とはっ!!



もうこれ以上のカードケースには
出会える気がいたしません。



これをメインの財布
(金入ってないけど)にしてから
レジが超絶快適になりました。



バッグからカードケースを
スラっと出し片手で開けて
カードを出す私・・・



かっけえぇぇ~~~~。
(アホだろ)


てことで1位はセリアのカードケースでした。



現金を入れられないことと
ポケットが7つしかないので
これだけで全てを賄えないのが残念ですが
(財布の中身は非ミニマル)
もし壊れたら確実にリピートしたい
お気に入りの逸品。



下半期はこれを上回る名品が
現れるんでしょうか?























こちらもどーぞ↓