前回、地獄の配線を整理して
使いやすくなった
テレヴィ裏。(発音ネイティブか) 





せっかくいい感じになったので
どうせならもっとココを
活用してやりたくなりました。



てことでこの場所を
充電スペース
しようと思います!



娘のスマホは普段
あっちこっち充電器持ち歩いて
使いながら充電することが常だし
私のスマホも枕元で充電してるので
ここで充電したいものは


娘のタブレット

オットのスマホ

チャレンジタッチ



の3つ。



たださ、現状余ってるの

IMG_20210529_001222

ココだけなんだよね。



タブレットをココで充電して
オットのスマホは元々この場所で
充電してるから良いとしても・・・



チャレンジタッチの
入り込む余地ねえやん。




うーむ。



新たに延長コードを
買っても良いけど
取り敢えず普段使ってない
PS2のプラグを抜いてみっか。

IMG_20210528_235633

しかしこれだと使う時
それぞれのコードの先端が
他の配線に混じって分っかりづらっ。



ということで家にあったコレを
使ってみることに。

IMG_20200905_140758

セリアの開閉フック。(の余り)



IMG_20210528_165304

これをテレビに貼り付けて



IMG_20210528_173143

それぞれのコードの先端を挟む!



これなら使う時だけパッと取れて
使いやすいだろ。




それではいざ、充電!

1622190455515

今まであっちこっちの床に
転がって充電されてたタブレットも
嵩張るチャレンジタッチも
バッチリ同時に充電可能になりました!



しかーも!

IMG_20210528_172323

前から見ると見えな~い。
(黒いコードは見えてるけどな)



今まで目障りだった
充電中のチャレンジタッチが
気にならなくなりました。



テレビ裏の可能性を感じます。



テレビ裏って
宇宙(コスモ)だね☆




















こちらもどーぞ↓