患ってる・・・
患ってるよ・・・!
捨て病!
てことでまたしても
断捨離ですっ!!
今回手放したのは
エアコン洗浄スプレー。
エアコンクリーニングを頼む前に
自分でやってみようと
ドラッグストアで買っておいたんだけど
結局業者さんにお願いしたので
使わなかったやつ。
でもさ、そもそもなんで
すぐに使わなかったのかって言うと
やっぱ機械だし、壊れたり
不具合が出たら困るなと思って
念の為、使う前に先人たちの
口コミを見てみたのよ。
そしたら・・・
返って臭くなりました
って口コミを多数発見。
え。
臭いから洗浄するのに
臭くなるとはこれいかに?
9割位の人は
キレイになった、臭わなくなった
って満足してるのに
この違いは何が原因なのか。
てことでいつものように調べてみました。
そしたら
洗剤成分が残ることがあり
それがカビの餌になる
という情報を発見。(こっわ!)
エアコンのカビの原因は
冷えたフィンについた結露が原因です。
冷房を毎日使ってるフィンに使用すれば
結露の水分で洗浄成分が
自然に流れ落ちてキレイになるけど
シーズン終わってから使って
そのまま乾いてしまったり
あまりにも汚れが酷いと
汚れが落ちきらずに
そこに洗浄成分が付着して
返って激臭になる可能性があるのではないか
というのが私の見解。
つまり・・・
汚れが酷くない状態で
結露で汚れが緩んでる
シーズン中に使い
使った後は数日
内部クリーンで中を乾かさない
という使い方ならキレイになるのでは。
(実際どうなのかは知らない)
とか言いつつも実際
悪臭地獄になったらと思うと
怖くて使えないのよね。
もう、これからは汚れたら素直に
プロに頼むことにしたので
使うこともないでしょう。
てことで必要な人に
譲りたいと思います。
こちらもどーぞ↓
コメント
コメント一覧 (2)
エアコン掃除自宅でやった時ありますが 大変です。
フィンではなくシロッコファンを掃除したのですが
高いとこにあるから腕がパンパンになります。
最近知ったのですが、市販のスプレー剤は正しく使わないと火災の原因にもなるみたいですね。
捨て魔人さんのブログを読んでエアコン業者に頼むのが一番確実で楽だと思いました。
エアコン業者さんもしかり選ばなくてはいけないと思いますが(^_^;)
捨て魔人
がしました