最近、我が家のPS2二台
(旧型と薄型)がどっちも調子悪い。
今は薄型使用中
PS1のソフトだとうまく動く旧型と
2のソフトがうまく動く薄型。
旧型はレゴの下で待機中
動かなくなるたんびに
薄型と旧型を取っ替え引っ替え
配線してるうちに
配線がエグいことになってしまいました。
じ、地獄・・・!!
これはキチンと整理して
配線しやすくしないと
エンドレスで乱れ続けるわ。
メンドクセエけど一旦
全部のケーブルを引っこ抜いて
整理していきまショー。
まずは家にあったラッピング用の
針金モールで余分なケーブルを束ねます。
ついでにホコリも掃除。
ファサファサ・・・
プラグの部分にはそれぞれ
なんのプラグなのかが分かるように
マステでラベリング。
字が汚えので
モザイクでお届け致します。
(そんなに!?)
最後にコンセントタップを
すぐに手に取れるように
テレビに通した針金で吊るしたら・・・
完成!
て、全然
ゴッチャゴチャだけども!
見た目に反して使い勝手は
かなり改善されております。
これで気軽にPS2交換出来る!
時代はPS5だけどな!
こちらもどーぞ↓
コメント