今の世の中、自分で選んで
買ったわけじゃなくても 
ノベルティとかアメニティとか試供品とか
いつの間にか増殖してるモノってあるよね。




そしてそんな増殖しやすいモノに限って
案外捨てられない私。




今日は我が家に巣食う増殖系グッズが
現在どのくらい溜まっているのか
自己を客観的に見つめ直すために
ここに晒したいと思います。








梱包材

IMG_20210427_115025

紙袋とかビニールショッパー
ラッピングの可愛いリボンなど

いつか!
何かに!
使うかも!

という1番ダメな理由で捨てられません。




実際使うことはあるのかというと
そこそこあるのよ、これがまた。



不用品を売るとき梱包したり
娘のプレゼント買ったとき
ラッピング代ケチって
家にあるもんで包んだり
娘が友達の家に行くとき
お菓子持たせたり。



サイズバリエーションもそれなりに
必要だったりするので
とりあえず何でもかんでも取っておこう
と溜め込んでいたらこの有様。

IMG_20210427_115645

しかも天袋に収納してる割に
出番が多いってのも問題。



もうちょっと出し入れしやすく
ならんもんか。







保冷剤

IMG_20210427_114529

現在弁当なんてほぼ作ることのない我が家。



これでも小さいものは全部処分して
大きいものだけ残してます。


IMG_20210427_123654

ただ、今年は
おちょめ(ハムスター)の
クーラーとして
保冷剤が日の目を見ることになる予感。



てことでここは当面
現状維持になりそうです。







割り箸・プラスプーンなど


IMG_20210427_114646

これは出来るだけ
もらわないようにしてるから
数としては少なめ。


IMG_20210427_123640

ただ全体量に対して
プラスプーン多すぎ。



どんだけアイス食う気だよ。



てかアイス食うときは
家のスプーン使っちゃうから
一生使い切れる気がしない。

IMG_20210427_114854

取り敢えずおちょめの
トイレ掃除に使ってるスプーンが
きったねぇので新しいのに取り替えてみる。


IMG_20210427_114902

他にも何か使いみちはないものか・・・






オットが持ち帰るアメニティ



毎度おなじみ、
オットが増やすものといえば
ビニール袋とカミソリですが


IMG_20210427_122856

前回かなり処分したにも関わらず
未だに2~3本持ち帰ってくるオット。




現在ハイペースで消化中ですが
ここは警戒を怠れません。




そして実は新たな問題も・・・


IMG_20210427_123132


ボールペンヌ。
※おフランスな発音で読んでください



オットのヤツ、今度はボールペンを
毎回持ち帰るようになりやがりまして。
(言い方)



ボールペンについては
以前にも増殖した経験があって
かな~り頑張って使い切り
やっと減らしたというのに!!

IMG_20210427_122918

現状はまだこの程度だけど
これが続くとあっという間に
元の木阿弥なので
ここは新たな条例を
設ける必要がありそうですな。
(カミソリ警察の次はボールペン警察)




他にも相変わらず
使い切れない日用品とか
溜まってるモノは多数ありますが
とりあえず1番問題な梱包材辺りから
少し見直していこうと思います。



てことで明日に続く・・!




















こちらもどーぞ↓