オットのスマホを買い替えました。
(まだ届いてないけど)
なんせオットの端末

ボロッボロ。
これ、今から5年近く前に
家電量販店で1980円という
驚異的なお値段で手に入れたシロモノ。
OSはアンドロイド5.1だし
(今11よ?)
貼り付けた液晶保護フィルムも
ガッビガビに割れてます。
ましてや
ストレージが8G
の驚きったら。
一桁て・・・
当然ながらプリインストールの
アプリだけでほぼストレージ使い切って
もはやアプリの
アップデートにさえ困る有様。
てことで今回は、話題の
楽天モバイルに乗り換えて
ポイント還元で
お安く端末を購入しました。
楽天モバイルのキャンペーンの
中身はというと
新規契約か乗り換えで5000P
端末セット購入で最大20000P
(機種による)
事務手数料無料
1年間使用料無料
楽天会員ランク(ゴールド以上)
によって1200~1600P
※獲得条件は公式サイトで要確認
ちょっと前まで実質無料の端末も
結構出てたみたいだけど
残念ながらキャンペーンも
終わりかけだったようで
既に0円端末は売り切れでした。
今回はOPPOのこちら↓の端末を
実質5800円で購入しました。

オットにゃもったいないスペック
1年無料ってデカイよね!
ただ一つ問題なのは
オットが現在契約中なのが
今はなきフリーテルの
1G月額1199円というプランだってこと。
※フリーテルは楽天モバイルに買収され
新規募集はしてない
これ、解約しちゃうと
もう二度と契約できません。
もし楽天モバイルが
エリア問題とか速度問題とかで
イマイチだったとき
戻れるキャリアも念の為用意しておきたい。
しかし最近、格安SIMは
各社値上がりしてる模様で
私の使ってるラインモバイルの
1200円のプランも
既になくなってました。
(ガビーン)
で、前使ってたDMMモバイルに
辛うじて1G1260円のプランが
残ってたので、そちらを保険にして
乗り換えすることに。
※コメントでご指摘いただきました!
DMMモバイルも既に
新規申し込み終わってました!
OH、カエルトコロガナイネェ・・・
肝心の楽天モバイルのプランですが
4/1から始まるプランは従量課金制。
1G以内だと
なんと0円です。
ですが20Gを超えると
マックス2980円まで
値上がりするらしい。

まあ、オットの使い方で
20Gを超えることは
まずなさそうですが
3Gくらい(1980円)だと
うっかり超えちゃいそう。
取り敢えず1年後、
実際オットの使い方で
いくらになるのか見てみますが
もし3G以内に収まるようなら
月額980円(場合によってはタダ!?)
は魅力です。
ちなみに従量課金のプランが始まると
低速通信モードにしても
通信量に加算されてしまうようなので
ギガを節約するには単純に使わないか
家のWi-Fiで使うしかなさそう。
あと、楽天モバイルには
楽天リンクっていう
IP電話アプリがあってそれを使うと
通話料完全無料
というのもウリのようです。
ちなみにIP電話ですが
楽天リンク自体は
データを消費しないらしい。
とりあえず端末が届いたら
初期設定してみますが
初の楽天モバイル
繋がりやすさなどは実際
使ってみてまた追記レビューします。
ちなみにキャンペーンですが
先着300万回線の限定キャンペーンで
既に250万回線超えたみたいだから
気になる人はお早めに~。








こちらもどーぞ↓
コメント
コメント一覧 (4)
初コメントが、質問です♪
今もDMMモバイル新規で受付してますか?
楽天傘下で、新規受付されてないような…
すでに入っていたDMM回線をそのまま残すというような意味ですか?
私も今、どこにしようか悩んでいて、参考にさせてください。
捨て魔人
が
しました
私も今年、楽天モバイルに変えたばかりです。地図上ではうちは電波問題無しエリアなはずですが、アンテナ4本中常に1本しか立ちません!
ただ、1本でも今まで使っていたポケットWi-Fiよりサクサクつながるんです。テザリングも無料なのでポケットWi-Fiは解約しました。1年後に月20G超えてもトータルでお得と判断しました。
家の中の無駄なものを処分するのも、支払い先が1か所減るのも何だか気分スッキリで嬉しいです。
捨て魔人
が
しました