昨日、断捨離で進研ゼミの雑誌を
捨てた記事を書いたんだけど
コレ書いてて思い出した。



チャレンジタッチの不満点。






↑前にも不満を書いたんだけど
その後、さらに追加で
出てきた不満がありましたよ、奥さん!




それは・・・




まなびライブラリー。

IMG_20200709_131818


これ、はてなはっけんブックをはじめ
絵本とか小説とか色んな本を
フリーで読める、図書館みたいなやつ。



かいけつゾロリとかおしりたんていとか
無料で場所も取らずに読めちゃうんだけど

ページ読み込むのに
とにかく時間かかる。




まともに読めたもんじゃないレベル。



まあ、まなびライブラリーについては
パソコンとかスマホでも見られるんだけど
せっかくの専用タブレットなのに
もったいない!!



そもそもチャレンジタッチは
立ち上がりにも時間がかかるし
タブレット自体の機能が
イマイチなんだよね。



まあ、そんなに不満があるなら
チャレンジやめれば?
って話なんだけどさ。




子供釣るのがうまい

んだよ、ベネッセ。



例えば

IMG_20200709_131324

答えが壁の数になる爆弾をタップしないと
爆発するっていうゲームとか


IMG_20200709_131533


左右から飛んでくるシャボン玉の
アルファベットのキーボードを
タップするゲームとか
メインレッスンやるともらえる
ご褒美ジュエルでアバター買えたりとか・・・



とにかく子供の目がキラっキラする
がてんこ盛り。




ゲームやってるつもりが
知らず知らず勉強させられているという。




コロナ禍で学校がeライブラリとか
スタディサプリを導入してくれたんだけどさ
ただ問題を解くだけだから
やっぱ飽きちゃうんだよね。

IMG_20200709_134811



まあ、スタディサプリは元々
高学年~中高生向きだから
子供だましなご褒美機能なんて
いらんのかもしれんが。



ちなみにスタディサプリは有名講師の
講義が見放題なのが売りみたいだけど
法人契約だからなのか?
対象外の小3だからなのか?
今の所講義動画は配信されてません。



サイト自体の使い勝手も
イマイチ分かりにくくて
全然使いこなせてない・・・

IMG_20200709_134735



というわけで、不満はあるものの
当分チャレンジタッチは
やめられそうにない我が家です。




ベネッセさん、
タブレットのアップデート激希望します!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

















こちらもどーぞ↓