長々とウジウジ悩みましたが
遂に遂に・・・・
ウッドカーペット注文しました!
今回迷いまくって決めたのはコチラ!

アジア工房さんの
GA-60ヴィンテージナチュラル!
無料サンプルで耐久性を色々と試して
一時は候補から外れかかったMDF素材です。
なんで結局MDFにしたかって言うと
まあ、一番は値段よね。
無垢材のやつが一番良かったんだけど
なんせ6万オーバーだからさ。
そんな高いの買って
敷いてみたらイメージ違った!
とか立ち直れない・・・
あと天然木って最初は色が薄くても
日に焼けると色が飴色になっていくから
部屋が暗くなるかな~と思ったのもある。

↑我が家の飴色化したコタツ

↑最初はこんな色だった
私が買ったヴィンテージナチュラルは
赤みの少ないカラー。

↑一番右上のやつです
家具の色が暗いから
暗すぎず、今より落ち着いたカラー
って考えて決めてみた。
とは言えサンプルがちっさすぎて
敷き詰めたときのイメージは
イマイチつかめてないけども。
だから実際商品が届いたら
めっちゃ後悔するかもしれません。
(それはそれで見もの)
ちなみに最後まで迷ったカラーは
アジア工房さんじゃないけどこちら↓

これのフレンチシャビーっていう
グレイがかった白のやつ。
値段もほとんど一緒だし
素材も厚みも同じで
条件的には互角だったんだけど
今敷いてるのが白だから
どうせなら雰囲気変えたいな~ってことで
ヴィンテージナチュラルに。
でもこれはこれで
グレイッシュで雰囲気変わったかもな~。
(優柔不断か)
ということで、まだ届いてないけど
届いたら、敷き込み作業から
ビフォー・アフターまで
写真に収めようと思ってます。
忘れなければ。(え)
は~~~~、それにしても
大物買うときって緊張するよね?
届くまで無駄にドキドキするわ。
↓あとはテレビ買い替え計画も進行中

↓録画用にコンパクトで安いこれも

↓あと娘のリクエスト


こちらもどーぞ↓
コメント
コメント一覧 (2)
ブログランキングからお邪魔しています
ウッドカーペット 気になります
うちも引きたいです
参考になります
捨て魔人
が
しました