我が家のラグはカインズで買った
毛足のないこちら。

ウッドカーペットが白いから
床に馴染んでスッキリ見える
このラグを
こたつ布団代わりに使ってます。

↑ウッドカーペットは
これのアイボリーを使ってます。
でも白っぽいラグと言えば

シミね。
写真だと分かりづらいけど
これ、カレーの食べこぼし。
このシミを作るやつは娘7割オット2割。
で、家族を散々疑っといて
たまに自分だった時の気まずさ。
でも
これはきっと私じゃない!
はず。
と、犯人探しは置いといて
こいつを放っておくと
素敵なグレーのラグが
カラフル斑模様になっていきます。

なので、日々掃除のときに
こたつを上げたついでに
目についた汚れを落としています。
使うのは毎度おなじみ石鹸と雑巾。

※画像を使いまわしているため
ぼやけた画像でお送りしております。
雑巾に石鹸をこすりつけて
シミのところを軽~く拭く。
それだけで!

カレーもチョコもケチャップも
全部落ちちゃう!
同じく真っ白なカーテンのシミも
この方法で簡単にシミ抜き♪

この方法、素材によっては
うまく落ちないのもあるかもしれないけど
安いポリエステル素材なら
笑えるくらい簡単なのでオススメ。
年末の大掃除でカーテンを洗う時は
洗濯機で全体的な汚れを落として
部分的なシミは石鹸!
石鹸の良いところは
コスパが良いのはもちろん
万能でどこでも使えるし
素材を傷める心配があんまりない。
我が家では、浴用、住居用洗剤
たまにシャンプー代わりにも使ってます。
(抜け毛が気になる時に使うと
なぜか抜け毛が減る気がする)
まあ、石鹸でも
オットの加齢臭は
落とせないけどね!
↓お買い物計画・ポチったもの
マウスを無線にしたざます。
↓今後ポチる予定のもの



こちらもどーぞ↓
コメント