突然ですが、今までの我が家の野菜室。

野菜って大きさがバラバラだし
我が家はコスパ重視で
白菜とかキャベツとか丸ごと買うから
大きい野菜も入るように
セリアのソフトバスケットを
仕切りに使っていました。
コレ自体は使い勝手も悪くないし
野菜くず落ちても洗いやすくて
まあまあなんですけど問題は・・・

こいつ。
前の家で使ってた15年以上前の
スポンジラック。
ステンレスだし全然綺麗で
捨てるのはもったいない。
てことで何故かここで
根菜とかを入れるのに
使われておりました。
でも当然カゴですからね。
根菜の土とか
ダイレクトに落ちまくるよね。
ステンレスだからプラの野菜室に
傷もつけるよね。
・・・・
・・・・・
これ・・・
なんでここで使ってるの?
(今更)

ちょうどこないだカルディで
紙袋をもらったので
早速こっちに交換。

こっちのがスペースも無駄なく使えるし。
汚れたら捨てればいいだけだし。
マジなんで
アレをココで使ってたのか謎い。
で、失業したヤツを
どこへ再就職させるか・・・

ここでどないや?
(謎のエセ関西弁)

ここ、私と娘のお出かけグッズが
入ってたんだけど
忘れ物取る時
微妙にここだと
靴履いたまま取れなくて
不便だったので
忘れがちな私の持ち物を
靴箱の上に移動したんですよね。
そしたらこの
娘のポーチとかが倒れてくるから
とりあえずこれでまとめてみました。
今玄関収納を使いやすくしたくて
改造中なので
またゆっくり考えよ。




こちらもどーぞ↓
コメント