前にこんな記事を書きました。
このとき、掃除機の調子が悪く
・時々モーターが止まる
・滑りが悪い
・掃除機かけると汚れがつく
っていう症状を掲げ
買い替えを宣言していた訳ですが
すみません。
アレ
掃除機のせいじゃ
なかったわ。
(モーターの不調は除く)
結論から言うと
ワックスのせい。
実をいうと
この家に越してきて14年。
ワックス剥がしを
やったことがなかった。
ワックスって劣化すると
黒ずんだりベタベタになるから
新しいワックスを塗るときは
定期的にワックス剥がしを
しないといけないんですが

ま、家庭用の
簡易的なワックスだし
自然に剥がれるっしょ!
って軽く見てました。
つまり劣化ワックスでベタベタの
ゴキブリホイホイ状態の床に
掃除機をかけていたため
ブラシの滑りが悪く
動かすとキュルキュルと異音がしたり
床に引きずったような
跡が残ったりしてた模様。

そこで前に
ママ友からもらった
ワックス剥がしも出来る
床用クリーナーで家中の
ワックスを剥がしました。

↑原液で使うとワックスも剥がせる
と、文字では
簡単に書いてますが、この作業
めちゃめちゃ疲れた。
通常ならこのあと
ワックスを掛けて仕上げるんだけど
もう二度と
ワックス塗りたくない
って思うレベル。
てか長年ワックス使ってきたけど
ワックス塗った場所って
時間経つと黒ずんで汚らしくなるし
その割に肝心の床が保護されてる感じも
あんましないんだよなぁ。
むしろワックス剥がしで
床が傷む気さえする。
ということは・・・

ワックス
いらなくね?
必要性もよく考えずに
惰性で使い続けてきましたが
実はそもそも
必要なかったのかもしれません。
今後は床が傷んだら
フロアタイルでも敷いときます。
てことで残ってたワックスは
雑巾に染み込ませ可燃ごみに。

クイックル的なやつも
ワックス掛け以外に使ってなかったので
捨てることにしました。
(シートは掃除やフィルターに使用予定)
で、肝心の
ワックス剥がした後の様子なんですが

いいっ!
気になってた黒ずみも取れたし
何より床がサラッとして気持ちいい!
掃除機のブラシも
軽く動くようになりました。
最近なんか床がベタベタするな~
って人がいたら全力で
ワックスなし生活オススメしたい♡
↑動画もどーぞ









