37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 団地のインテリアや収納、節約、子育てのことなど書いてます。

2024年06月


今日はお知らせです。 


実は先月末辺りから例の不安発作が
繰り返しやってきてまして
最近は飯が食えんレベルなんで
ブログがちょっと
休み休みになるかもしれません。



や、ブログが書けないほど
酷いとかでは全然ないんだけども
ネタがないから休む口実
作っときたい的な。(正直者)




で、今日はそんな発作的に襲ってくる
不安感と恐怖感に対処するため
今私がやっている方法をご紹介します。



それは認知行動療法。


まあ、メンタルに不調を来したときに
薬を使わず治す手段として
海外ではよく行われてるやつですね。


日本だとまだ扱ってるクリニックが
少ないらしいですが
物事の受け止め方や考え方のクセを
客観視して治していこうってやつ。



ネットで自分で行う
認知行動療法のシートを見つけたんで
それに沿ってノートに書きなぐってます。



IMG_20240627_132438
縦書きの連絡帳に横書きするアナーキー


具体的には不安を感じた時に
その状況を以下の項目ごとに書き出します。



①状況
いつどこで誰と何をしてる時だったか


②気分
その時の気分を割合や%などで端的に



③自動思考
そのとき頭に浮かんだネガティブな考えや
過去の記憶、イメージなど



④根拠
自動思考を裏付ける
客観的な根拠となる事実
(思い込みや予想ではなく事実のみ)



⑤反証
自動思考と矛盾する事実


⑥適応思考
根拠と反証を「しかし」でつなぐ

最悪のシナリオと最良のシナリオ
現実的なシナリオを考える


もし他人が同じ立場だったら
なんとアドバイスするか

これまでに同じような経験を
したことがある場合
どのように考えたら楽になったか

冷静に考え見逃している事実がないか

自分の力でどうにもならない事について
自分を責めていないか



⑦今の気分(%)



これ、普通に頭の中で
似たようなことは考えてたんですけど
実際紙に書き出してみると全然違う。



パニックになってる頭の中が
書いてるうちに不思議と
落ち着いてくるんですよね。



あ、ちなみに不安感の原因ですが
何か悩みがあるとかでは
一切ないんですけどね。
(ないんかい)



強いて言うなら健康不安?



私も結構0か100かな白黒思考なんで
認知の歪みが元々あって
それが更年期で自律神経やられて
こういう形で出てきちゃったのかなと。


でも認知行動療法自体は
副作用もないし、うつや不安障害
強迫性障害、パニック障害、摂食障害など
割とあらゆるメンタル不調に
効果があるみたいなんで
メンタルに不調がある人は
是非やってみてください。



ただし基本
即効性はないよ!




↑動画もどーぞ































このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は朝から雨だったので
家に籠って大好きなYouTuberさんの
動画をヨダレたらしながら
ニヤニヤ見てたんですが(逮捕)
ふと見たらベランダにもまあまあ
雨が吹き込んでたんで
慌てて玄関からホウキ持ってきて



IMG_20240628_132822

ここ掃除しました。


絶妙なこの吹き込み加減を
利用しない手はない。


あんまり風が強くて
ベランダ全体がびっちょびちょだと
掃除してる私もびっちょびちょになりますが
この吹き込み加減は
掃除しろと神が言ってるよ。


てか実は隣人が居なくなってから
ベランダがあんまり汚れなくってさ。





前は窓全開で年中エアコンがついてたんで
室外機の排水にのって
となりのヘドロ
運ばれてきてたのよね。



(そろそろ駿に怒られる)


それがなくなったのをいいことに
全然掃除しなくなったら



IMG_20240628_132802

ついに自家製の
ヘドロが誕生。




どんぐりあげたら大きくなりそう。



ということで、ヘドロは手で取って
排水溝は雨水を利用し
ホウキできれいにしました。


ビフォーアフターはこちら。



ビフォー

IMG_20240628_132822


アフター

IMG_20240628_132145



IMG_20240602_192902

同じ写真かな?



濡れてるから分からんけど
乾いたらキレイになってるはずや。



最後にホウキとチリトリは軽く洗って


IMG_20240628_132622

ベランダで自然乾燥させて終了。



キレイになってすっきりしました。
(多分)



雨の日でも自然の恵みを活かして
ベランダ掃除をする
そんな、ていねいな暮らしを
これからも実践していきます。
(ヘドロと共に)




↑動画もどーぞ

























このエントリーをはてなブックマークに追加


最近は洗剤も
ウタマロとかオキシクリーンとか


IMG_20240412_112824

1本であちこち
掃除できまっせ!



みたいなんが人気ですね。


確かに専用洗剤を持つと
ストック場所を取るし
お金も余分にかかる。


分かります。


たださ・・・



Screenshot_20240318_230628

ウタマロもオキシも
高くねっ!?



ドケチ患ってる私に言わせれば
そもそもあの辺の洗剤を
買える時点で富裕層なんだわ。


てことで、多分前にも
似たような内容書いてますが
覚えてる人がいないと踏んで
再び我が家が使ってる洗剤を
ご紹介してしまいましょう。


掃除に使ってる精鋭部隊はこれだ!


IMG_20240626_114946

まずはこれがなければ始まらない
って程ヘビーユーズしてるのが
塩素系漂白剤。



カインズの容器に詰め替えて使ってますが
中身はどこにでも売ってるコレ↓です。





私はウェル活で税込70円程度で買ってます。


こいつの何が凄いって
除菌力が99.9%ってとこよね。


ノロウィルスとか
アルコールじゃ殺れないやつも
こいつなら殺れる。


ゴルゴより頼りになる存在。


そしてそれだけ除菌力が高いと当然
ニオイにも
超絶威力を発揮するのよ。



ということで、我が家の使い道としては


・布巾の漂白

・風呂場のカビ取り

・トイレの除菌消臭

・その他あらゆる場所の拭き掃除



という感じで使ってます。


うちのまな板は
牛乳パックの使い捨てなので
キッチンで使うのは
布巾の漂白ぐらいなんですが
浴室の掃除するときは
水に漂白剤入れて
それにアクリルたわし浸して掃除してる。



IMG_20240626_125504

トイレの時はもっと簡単で
直接便器の中に漂白剤を注ぎ
トイレブラシで擦るだけ。


トイレブラシ自体の除菌も出来るし
何より便器の嫌なにおいが
すっきりなくなるのよね。


梅雨の時期なんかは
漂白剤入れた水を絞った雑巾で
家じゅう拭いて、カビ予防もしてます。


ただし、服についたり
素材によっては
色落ちする可能性もあるので
そこだけ要注意。




IMG_20240626_115059

次に良く掃除で使うのは
固形石鹸。


今は花王のホワイトを使ってますが
まあ、安ければいいのでこだわりはなし。


水拭きだけじゃ落ちない汚れには


IMG_20190116_085631

雑巾に直接石鹸を塗りつけて
拭いてます。


これで大体
7割の汚れは落ちる。


そしてこの方法でいいのは
まずコスパが異常に良いこと。


掃除だけなら石鹸一個で
1年以上はもちます。


あと石鹸なのでほぼ全ての素材で
安心して使えるのもポイント高い。


なんなら石鹸なんで、拭いた後に
ほんのり良い香りもするしね。




IMG_20240626_115019

次に使ってる洗剤はコレ。


カインズ
換気扇レンジまわりスプレー。


私が買ってるのは詰め替え用で
128円(税込)。



容器は昔100円ローソンで買った
洗剤の容器を使いまわしてます。


まあ、要は中身マジック〇ンよね。


安い割に固化した油汚れも良く落ちるし
コスパがいいのでずっとリピートしてる。


ちょっとした油汚れなら
石鹸でも割と落ちるんだけど
さすがにキッチン系の
ギトギトにはコイツじゃないと
太刀打ちできん。


ちなみにスポンジや雑巾につけると
洗剤を吸っちゃうので


IMG_20230527_085926

ゴム手袋に直接スプレーして
塗りたくってます。


こうすると少量でも満遍なく
油を分解できる。




IMG_20240626_115019

最後は風呂掃除洗剤。
(容器同じなんで画像は使いまわし)


これもカインズのPBを
家にあった容器に詰め替えてます。


てか今値段見ようと思って調べたら
廃版になったのかネットストアでは
取り扱ってなかったんだけど
確か税込み78円ぐらいだった気がする。


使い心地としてはお風呂のルックと
ほぼ同じですね。


別にこれって特徴もないけど
安いから使ってる。


もしかしたらこの辺は
省いてもなんとかなる洗剤かもしれん。


ということで、以上が
我が家で使ってる掃除用洗剤でした。


たまに貰い物でこれ以外の洗剤が
家に入ってくることもありますが
自分で買うのは全部で4種類ですね。


いや、石鹸は体洗うために
買ってるから3種類か?


正直、漂白剤と石鹸があれば
家の9割は掃除可能だと思ってるので
洗剤代を節約したいって人は
試してみてください。



IMG_20240602_192902

クレームは受け付けないけどね?





↑動画もどーぞ

























このエントリーをはてなブックマークに追加


ここ数年、気候変動が加速してて
夏の暑さが尋常じゃないため
西日の当たる我が家では
夏は生きるか死ぬかです。 




団地ってコンクリート造りなので
昼間こそ洞窟の中みたいに
なかなか温度が上がってこなくて
そこそこ涼しいんですけど
夜になると昼間温まったコンクリが冷めず
輻射熱を発して、まあ蒸し暑いのなんの。



出来たら団地丸ごと遮熱塗料を
塗りたくってやりたいところですが
そういうわけにもいきませんので
ベランダに100均のすだれでも
と考え、設置場所を確認したところ



設置できる場所がねえ。



なんかこう、アルミサッシの枠とか
何がしかつけられる場所が
あるかと思ったんですけど
何一つとして引っかけたり
挟んだりできそうな場所がないんだが。



ということで悩んだ末
物干し竿を使ってみることにしました。


まずは家にあったものでお試し。



IMG_20240625_121339

物干し竿に毛糸でクリップを取り付け




IMG_20240625_121807

ベランダの柵にも同じようにして
家にあったアルミシートを挟んでみる。


風でバタバタして飛ばされそうだから
シートは内側に設置した方が良さげやな。


てことで


IMG_20240625_121701

こんな状態になりました。



う、うう~~~んん。


どうなんでしょうかこれは。



ちなみにクリップを使ったので
布団を干したいときは
簡単に外せる仕様なんですが
強風だと煽られて危ねえな・・・
(高層階なので強風吹きがち)



ということで場所を妥協し


IMG_20240626_154438

ここにしてみる。



正直これだと夏の高い太陽は
ほぼほぼ遮れないんですが
これでちょっと様子を見てみます。



ダメだったらまた考え直す・・・








IMG_20240602_192902

諦めるかも。
(↑こっちの可能性濃厚)




↑動画もどーぞ



























このエントリーをはてなブックマークに追加


買い物をしたときって
色々ゴミが出るもんですが
人によってどこまで取っておいて
どこまで捨てるかって
違うと思うんですよね。


てことで今日は
モノを買ったときに捨てるもの
について書こうと思います。


我ながら良くこんな
使い切った歯磨き粉を
捻りだすようなネタ思いつくなと思いつつ
それでは行ってみヨーカドー。




①箱

IMG_20231211_203537

最初は定番中の定番、箱です。


段ボールも本体が入ってた箱も
基本は即開封してその場で潰します。


初期不良の可能性がある電子機器は
一週間程度残すこともありますが
転売する予定のものでも
箱の有り無しなんて
ほとんど値段に影響しないし
場所取るだけなので即刻家から出したい。


ちなみにこの家に越して来た時も
初日に段ボール全部
ゴミ捨て場に持っていきました。






②シール

IMG_20240614_160002

これもほぼ100パー剥がす派。


理由は単純に
剥がした方が見た目がスッキリするから。


収納ケースのシールとか


IMG_20230919_170206

サーキュレーターの羽に
ベッタリついてる
注意喚起のシールとかな。


これ毎回剥がれなくて
殺意を覚えるんだが。


貼るのは構わないけど
剥がす権利ぐらいくれよ。






③取説などの紙類

IMG_20240107_214638

保証書はもちろん取っておくんですが
取説とか、一緒に入ってる
広告の類はその場で捨ててます。



取説はネットで見られる
ってよく聞くけど
そもそもネットですら
あんま見なくない?


不具合起きたらググっちゃうんだけど。




④タグ


IMG_20220629_120651

子供服のタグは
マステ貼って記名に使えるし
リサイクルショップに
持ち込む可能性のあるものは
タグがないと売れないので
切らずに残してますが
タオルや下着などの布製品は
タグ切って使ってます。


無印のタオルとか無駄にタグ長いしね。


あ、でもアクタスのタオルとか
見た目的に残す場合もある。



⑤ハンガー

IMG_20201126_163711

スーツ買ったり子供服買ったときに
ついてくるプラハンガー。


基本は買うときに断って
貰わないんですが
オットのスーツ買ったとき
カバーと一緒についてきたやつは
捨てました。



IMG_20221208_130611

ハンガーむっちゃあるし。


むしろ余ってるわ。



というわけで
物を買ったときに捨てるものでした。


箱とか取説は取っておくと
売るときに多少高く売れる場合もあるから
そこはスペースとの兼ね合いだけど
せいぜい数百円高くなるとか
その程度のものがほとんどよね。


よっぽどプレミアつくものでなければ
捨ててもいいと私は思う。



【オマケ】

IMG_20240624_231553

商品が梱包されてた
プチプチとかビニール袋は
ゴミ袋に使うので捨てないよ。





↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ