37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

2023年12月


いよいよ松本伊代の年末ですね。 


我が家は毎年、大掃除するかどうか
気分で決めるんですけど
今年は全然
掃除したいモードじゃなかったんで
もうこのまま大掃除はナシでいこうと
思ってたんです


が。


IMG_20231227_211348

レンジフードフィルターの
茶色が気になる。


最近、鉄のフライパンを買って
フライパン料理に凝ってるのもあり
フィルターがギリ年越せるか
越せないかレベルで汚れています。


どーしよっかな~。


掃除しちゃおっかな~。


無視して年始に回そっかな~。




IMG_20231227_211312

掃除しとこ☆



てことで駆け込みで
レンジフードだけ
掃除することにしました。


と言っても
中はそれほど汚れてないので
軽く雑巾で拭く程度。



IMG_20231227_213415

あとはフィルターを交換するだけなので
ものの15分で終わります。





IMG_20231227_210756

しかし、やり始めると
火がつくのが掃除。




IMG_20231227_210804

結局コンロ周りも含め
気づいたら小一時間
ずっと掃除してました。



で、頑張った甲斐あって
キッチンがこんなに・・・



IMG_20231229_102612

うん、なんだろう。


全然達成感がねえ。



フィルターは確かに白くなったけど
ステンレスが掃除しても掃除しても
ピカッと輝かないんだが。



IMG_20231229_102946

メラミンスポンジで擦っても
アルカリ洗剤使っても落ちない
謎のシミが長年蓄積してるんよね。
(傷もあるけど)



ネットで調べたら
虹色や青っぽいシミは
クエン酸水で落ちる
って書いてあったんだけど
そんなんで落ちるくらいなら
とっくの昔にやってる
てかその方法もう既に
やったような気がしないでもない。



てことで


IMG_20231229_103540

やってみました。
(やったんかい)



お酢でラップして30分ほど
放置してみた結果



なんと・・・!



予想に反して・・・!







IMG_20231229_114053

何も
変わりませんでした。




やっぱステンレスの変色には
打つ手なしやな。



これでシミが取れたら
ステンレスのシミにはこの方法!
ぐらいのタイトルにしようと
思ってたんだけど
なんのネタにもならんかったわ。


Screenshot_20230531_173627
為にならないブログで
ごめんねぇ!(逆ギレ)























このエントリーをはてなブックマークに追加


断酒11日目。


オットが飲みやがりました。


この日はオットの会社の仕事納めで
早めに終わったらしく
私が買い物から帰ると
既にオットの荷物が
家に置いてあったんですけど
オットと娘の姿がなかったんですよね。


多分公園にでも遊びに行ったんだなと思い
冷蔵庫に買ってきたものを入れようとしたら


IMG_20231229_173136

普通にこれが冷やされとった。




Screenshot_20230314_132711

は・・・・?



この時点でかなり
ショックだったんですが
もっとショックだったのはこの後。


娘と一緒に帰ってきたオットが
なんか、明るい。



別に酒臭いとか
いかにも酔っ払ってる
とかじゃないけど
最近、真の姿(ガチでシラフ)の
オットを見てたので
これは間違いなく
飲んだわと確信。


オットを問い詰めると
最初はシラを切ってましたが
認めました。


会社で飲んだらしい。


多分、アルコールを抜くために
娘と公園で走って来たんでしょう。



こりゃあ、もう・・・



Screenshot_20230903_172121

駄目だな。


断酒なんて本人が
やろうと思わなかったら
絶対出来ませんからね。


こうなっちゃったら多分
私がいくら酒を禁止したところで
隠れて酒を飲むようになるでしょう。



シラフの時の様子を見ても
オットが依存症に
陥ってるのは明らかだけど
アルコール依存症は
本人がその自覚を持ちにくい病気。


現にオットも自分の飲み方に
問題があるなんて全く思ってないし
アルコールに支配されてる自覚も
ありません。



ちなみにオットが酒やめてからの変化

・イライラ
・やたら甘いものを欲しがる
・不眠
・抑うつ
・眠気


これらは全部、典型的な
アルコールの離脱症状だそうです。



最近めちゃくちゃアルコールについて
勉強してるけど、知れば知るほど
アルコールが合法なのが謎というか
違法薬物と合法薬物の境界線って
文化や歴史や権力者の都合で
決まってきただけで
科学的根拠なんて何もないんだなと思う。



は~、なんて年の瀬・・・



とりま、良かれと思って買っといた



IMG_20231229_220338

ノンアルが
無駄になったのは間違いない。





















このエントリーをはてなブックマークに追加


オットの転職騒動ですが
なんか最近、転職サイトを見てる気配が
1ミリもありません。


Screenshot_20231221_105042

もしかして自分の実力
思い知って諦めたのかな
んんん~?



このまま思いとどまってくれたら
断酒もしてくれたし
むしろラッキーなんですがね。


まあ、いつまた騒ぎ出すか
分かりませんが。


で、断酒ですが
昨夜で9日になりました。


案外頑張ってる。


私としては会社帰りに
こっそり缶ビールの1~2本飲んできて
しれっと嘘つくんじゃないかと
思ってたんですが、今のところは
ガチで飲んでないっぽいです。



なぜそう言えるかというと
ここんとこ



25487829_s

オットの口数が激減
してまして。



今までは飲んでなくても
テレビに向かってずーーーっと
一人で話しかけてたんですが(不審者)
最近は至極、まともな人間に見えます。


正直、人格が
変わったレベル。




飲んでるときはともかく
飲んでない時まで
こんなに性格変わるとは
アルコールの影響って怖いですね。


ただオットは

いや、全然
酒飲みたくならねえわ

やっぱ依存症じゃねえから
やめる必要ないだろ


とか宣ってますが。




Screenshot_20230531_173627

いや飲みたくないなら
飲む必要ねえだろ。



なんだかんだ理由をつけて
飲もうとするところが涙ぐましい。



本人は依存症の自覚がないみたいですが
傍から見てると断酒して最初の2日なんて
見るからにイライラして不機嫌だったし
3日目からは異常にテンション低いし
最近はやたら眠い眠い言うし
どう見ても依存症の人の離脱症状が
現れてるようにしか見えない。



酒を飲むと脳が萎縮するから
まともな判断が出来なくなるし
自分が依存症になってるなんて
気づけないんだろうけど。



ちなみに
アルコールの依存性は
覚醒剤を超えるらしいので
このまますんなりオットが
酒をやめられるとは思ってませんが
酒を飲まずにいることで
段々頭がクリアになってくれば
これまでの自分の飲み方が
おかしかったことには
気づくんじゃないかなあ。






















このエントリーをはてなブックマークに追加


年末の一大イベント
クリスマスが終わってしまいました。


ハロウィン、クリスマスと来て
お正月まで来ると
日曜日のサザエさん的な
寂しさの方が勝ってきます。



とはいえ、いつまでも
ツリーを出しておいても
時が戻るわけではありません。






致し方なく


IMG_20231226_093146
ツリー分解の儀。



ハロウィンから約3ヶ月もの間
飾りっぱなしだったツリーは
うっすらホコリを纏ってたので
ぶん回してホコリを落としたのち
布団収納袋にしまいました。


そしてお正月飾りですが
今年は散々迷走した結果



IMG_20231227_120043

居間はダイソーの花瓶に水引をつけて
隣に拾ってきた石ころを飾りました。


テレビボードの上も
なんとなく縁起物っぽい
というボヤッとした理由で
フクロウに。




IMG_20231227_123953

玄関は去年と同じ
鏡餅の空きパック(2021年モノ)に
ティッシュを詰めて飾りました。


ただ、去年と違う点は
上に乗ってるみかんが折り紙から
プラ製にレベルアップしてること。



これは今年の正月明けに
オットの会社から
余った鏡餅を頂いたんですけど
その鏡餅についてた飾りです。



つまりは
2021年のゴミと
2023年のゴミの
夢のコラボ。





IMG_20231227_120127

もちろん、玄関に飾った
しめ飾りも何年使ってるか
分からない代物です。


ここまで来ると
バチが当たる通り越して
むしろ呪物。



normal

呪われすぎて逆に
座敷わらしみたいに
縁起物になるかもしれません。


期待しておきましょう。



来年、ブログの至るところに
霊が映り込んでいたら
きっと幸せを呼ぶ霊ですね。


そうに違いない。



ということで、
皆様におかれましては
どうぞ真っ当な年末年始を
お過ごしくださいませ。




























このエントリーをはてなブックマークに追加


皆さま、
覚えてらっしゃいますでしょうか?


今年の初夏、激臭を放ったあの




1663744860347
隣のゴミ屋敷を。



壮大なゴミ屋敷シリーズ
今だけネトフリで全話無料(大嘘)↓














悪臭問題がほんのり解決に至り
その後は特にこれという変化もなく
平穏に過ごしていたんですが
先日、1Fの郵便受けで
いつものようにポストを開けていたところ





隣のポストに養生テープが。





Screenshot_20231221_105042
んんんん~~~??


そう、空き家になると
チラシなどが投函されないように
投函口を塞ぐあの処置
隣家のポストになされている。



3226263_s
ま、まさか
隣人に何かあったのでは!?


と、心が踊り心配になりましたが
これだけでは判断できません。


急いで帰るとベランダから
隣家の様子を見てみました。


すると・・・



IMG_20220921_161445

なんっも
変わってね!




相変わらずベランダは
腐ったすだれが放置されとるし
窓は半分開いてるし
カーテンが閉まってて
中を窺い知ることは出来ませんが
まあ、引っ越した様子は
1ミリもない。



409594_s
隣人が無事で
安心しましたぁ!



と、大いに落胆安堵しておりました。


ところが。


養生テープ事件から数日後
エレベーターを降りたところで
自治会長さんから声をかけられまして




Screenshot_20231120_001920
お隣さん、
施設に入りましたから





3550602_s
えっ・・・!?





23-09-08-18-49-59-069_deco
そ、そんな・・・!





22732_s
大好きだったお隣さんが
いなくなってしまうなんて
イヤッフゥ~!



と、大いに別れを惜しみました。←



どうやら寝たきりになってしまい
急遽家を出たので
全てがそのままになってたらしい。



Screenshot_20230904_221222
これでやっと
普通の生活が・・・!



ということで、来年からは
虫も匂いもない夏がやってくる予定です。


長い間、ゴミ屋敷問題にお付き合い頂き
ありがとうございました。



新たな住人が
ゴミ屋敷住人じゃないことを祈りつつ
一旦ゴミ屋敷シリーズ
〆させていただきます。




























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ