物価がどんどん高騰する中
我が家の近所には未だ
豚ひき肉が特売日限定
100g78円(税抜)で買える
スーパーがあります。
で、いつものように買いだめるため
特売日にスーパーへ行くと
件のひき肉が
2割引!
ただでさえ安い特売肉が
60円そこそこなのを見て
金を使えない呪いにかかりし私は
目の色変え、店にあった挽き肉
8パック全て
買い占めました。
お陰で只今冷凍庫が
竹下通りみたいになってます。
豚なのにぎゅうぎゅう。
(面白い←)
そんな訳で当分は
ひき肉料理メインとなりそうな
我が家の晩ごはんなんですが
そんな中、これまたキャベツが
立て続けに安く手に入りましてですね。
ひき肉とキャベツって言ったら
ロールキャベツ
が我が家の一番人気メニュー。
でもロールキャベツって
出来たら避けたいメニューなわけです。
だって作んの
面倒じゃん?
キャベツの葉っぱが破れないように
一枚一枚丁寧に剥がして
それを下茹でして
手をギトギトにしながら
肉を丸めてキャベツでくるみ
爪楊枝で止めるて
時給5兆円くらい
欲しい作業内容。
しかもこの
ひき肉・キャベツコンボが成立したの
昼間家族で出かけ、遅めに帰宅した
休日の夜なんですよ?
むしろもう
レトルトカレーでいいだろ
くらいの気分な私はこの材料で
簡単な味噌炒めを提案。
しかしキャベツとひき肉が揃ったことで
ロールキャベツの気運が高まっている家族に
炒めものなど通用するはずもなく
即刻却下を喰らいました。
そこで、妥協策として
ロールキャベツを作る代わりに
キャベツで
巻かなくていい?
と提案すると
娘オット連合がこの条件を受け入れ。
そうして出来上がったのが
コレ。
※食べかけでスミマセン
ロールキャベツのタネを
ヘラで雑に団子状にまとめ
スープに投入。
(手すら汚したくない)
キャベツはザク切りにして
突っ込みました。
ロールキャベツのサイズ感なので
団子というよりミニハンバーグ。
ただ、当たり前だけど
味はロールキャベツ。
家族からも特段の文句は出ませんでした。
料理の見た目にこだわる家族がいないので
多分これからは2度と
ロールキャベツ巻かない☆