最近捨て病を発症している私ですが
こんななんでもかんでも捨てる私が
唯一断捨離しないものがあります。
それは
人間関係。
最近よく目にする
人間関係の断捨離とか
見るたび震えます。
だって
する側じゃなくて
される側だからね~!
アハハハハハ!!
断捨離できるほど
元々友達多くねえわ。
断捨離したらぼっち確定やん。
まあ、確かに
一人行動は好きだけど
一人が好きと一人ぼっちが好きは
イコールではないという事実。
ちなみにちょっとした
知り合い程度の関係でも
連絡先をいつまでも消せずにいるので
「えこれ誰?」
って思う人は結構います。
(そっちのが失礼)
ただ私が断捨離しなくても
自然に疎遠になっていく人たちは
結構いるんだよね。
不思議☆
(だから断捨離されてるって)
や、別に人間関係の断捨離を
するなって言ってるんじゃないのよ?
(私の友達にはしないでほしい←)
確かに交友関係が広くて
人間関係が自分の時間を圧迫してる人なら
人間関係の断捨離って有効だと思う。
交友関係が広いならね!?
でも元から少ないもんを
あえて減らす意味。
モノの断捨離だって
物が溢れる世の中だから出来んのよ。
物資不足な世の中になったら
断捨離なんて出来んのよ。
つまり誰からも誘われない私は
断捨離しても意味がないっていう・・・
あ・・・
涙で視界が霞んできました。
(筆者精神的ダメージのため明日は休載します)
↑嘘です