37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

2021年10月


昨日、世界中の人々を震え上がらせた
世界一雑なセルフカット。





今日はそんな女子力高めな私の
美容やヘアケアについて
お教えしましょう。



最初に言っておくけど
真似するとヒゲが生えてきますので
お気をつけください。


IMG_20211025_120330

もうすぐ50代のアラフィフ女子が
使ってるスキンケアはこちらの2点。



ずっと前に書いた時と変わらず
固形石鹸とクレンジングオイルのみです。


ちなみにDHCの容器に入ってますが
中身はトップバリュね。



これらを使って風呂入ったとき
がーーーーーーーーっと
銭湯で見かけるオッサンのように
体も顔も一緒に洗います。



てか最近はクレンジングさえも
面倒になってきて
たまにしか使ってないし
朝の洗顔に関しては元から
してません。(汚)



人並みにスキンケアしてた時期も
(ほんの一瞬)あったんですが
してもしなくても私の場合は
特に変化はありませんでした。



だからって何もしなくても
肌が綺麗なタイプとかじゃなく
とびきり深いほうれい線が
くっきりと刻まれておりますので
ご安心を。(何を?)



IMG_20211025_120106

で、そんなババア肌を隠すため
欠かせないのがメイクアップ。



ファンデーションだけは
ちゃんとしたのを使ってますが
ポイントメイクは100均です。



ちなみに
眉毛もアイシャドウで書いてます。




IMG_20211025_122858

最後にヘアケアですが
日々使ってるのはシャンプーのみ。
(中身メリット)



コンディショナーは娘用に
一応小さいのを用意したんですが
娘も結局あんまり使ってません。



IMG_20210415_173625

あとは白髪を染めるために
時々ビゲン使ってるのと




IMG_20210322_084734

髪を整えるのに
セリアのジェルを使ってます。



多分娘が年頃になれば
もっと色々と増えるんでしょうが
今のところ美容グッズに関しては
ミニマルの極み。



若い頃は年取ったらそれなりに
お高い化粧品とか必要になるんだと
思ってましたが
年取ったらどうでも良くなって
むしろ昔より何もしてねえ。



オジサンになるのも
時間の問題。


















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


久しぶりに髪型を変えました。



理由はただひとつ・・・



老いです。



ピッチピチの若造にゃ
分からないかもしれませんが
年食うと去年似合ってた服も
今年は似合わないという
悲劇が起こります。



髪型も然り。



今までしてた髪型が
全然似合わなくなって
鏡見るたび
老婆にしか見えない!
(え?だって老婆ジャン?)



てことでワタクシ
髪を切ることに致しました。



美容室でキレイに
切りそろえてもらう意味がないくらい
ポンコツ縮毛ヘアなので
セルフカットで十分です。



IMG_20211024_194833
↑似顔絵

まずはこのように髪の毛を後ろで結び
結んだ髪の毛をしっかりと持ちまして
このままゴミ箱の上に身を屈めます。




IMG_20211024_194712

で、切るっ!





IMG_20211025_102518

切れた!



ものの3分でカット終了。



雑!



5兆人くらいから引かれそうな方法ですが
毎回こうやって切ってます。



短くなった髪はこんな感じ。


IMG_20211024_194458

悪くない。
(自画自賛)



湿度の高い日は爆発しそうなので
縛れる長さを残しつつ
ギリギリの短さにしてみました。



でもさ、髪型変えたら
今度は今まで着てた服が
似合わなくなっちゃったんだよね。



う~ん、何を着れば・・・





















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


大掃除って
早めにこまめにやれば
年末が楽ですよね。





みたいなデキる主婦っぽい動機では
全然ないんですが
(ないんかい)
最近なんか掃除にハマってて
あっちこっち掃除しまくってます。



ひどい時は夜に急にスイッチ入って
家族が寝てからも
一人ゴシゴシしてるワタシ。


完全に患ってる。


IMG_20201215_103405

ということで今日のターゲットは
オーブンレンジです。



見ての通り冷蔵庫の上という
天空の城に存在する
我が家のレンジ。



気軽に毎日掃除できる普通の家と違い
掃除のハードルが文字通り高い!



ビフォー写真撮り忘れたけど
まあ想像通り
なかなかの汚さよね。



王道のレンジ掃除といえば
重曹を水に溶かしてレンチン
という方法がありますが
取り敢えず物理的に
擦ってみようとする昭和世代。

IMG_20211021_083255

何も考えず洗剤ぶっかけて
ゴシゴシし始めたの図。



オーブンレンジといえば
一番やっかいなのは
ヒーター部分の掃除。


IMG_20211021_083327

この隙間が掃除しにくいったら。



でもタワシでひたすら
ゴシゴシするしか脳のないババア。



IMG_20211021_083544

こんな隙間も
歯ブラシでひたすら擦ります。




で、こまめに掃除をしてない上に
知恵のない掃除法で掃除した
庫内のアフターはこんな感じ。

IMG_20211021_090459

全っ然キレイになってねえ。



やっぱ汚れはこびりつく前に
こまめに掃除しないと駄目だな。



IMG_20211021_090224

ちなみに熱が加わらないこの辺りは
そこそこキレイになりましたが。



人間も汚れも時間とともに
頑固になっていくのは一緒だな。



意固地にならず最初から
重曹で掃除しとけば良かった。

(ババア後悔)

















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


急に寒くなりやがりました。
(口悪)



寒がりじゃない私でも
さすがに暖房なしじゃ
キツくなってきたので
今日はコタツを出して行こうと思う。



まずは

IMG_20211022_100429

こたつの脚につけてた
椅子足ソックスを取ります。



椅子足ソックスってさ
床に対する当たりは優しいんだけど
絶対気づくと脱げてるんだよね。



かと言ってこれ以上
良きものも見つけられなくて
毎年このポロリと戦うっていうね。



これで来年の夏まで
ポロリともおさらばだな。


IMG_20211022_100953

で、代わりに床を守るのは
今年楽天で購入したこちらのキルトラグ。





最近は母の布団としても使われてるコイツ。


とうとう
居間に敷く日が来てしまいました。



夜寝るときいちいちこたつを上げ
布団と兼用にするのか
面倒でやっぱり敷布団を買うのかは
実際使ってみて決めようと思います。


IMG_20211022_155507

あとは天板を固定していたネジを外して



IMG_20211022_101014

こちらのコードを収納したケースから
こたつのコードを出して



IMG_20211022_101458

掛け布団掛けたら完成。



やっぱ団地には
ソファとローテーブルより
こたつと座椅子が似合うな。



ここまで時間にして5分ほど。



こたつを出すのは
別に大した手間じゃないんだけどさ



これから毎日
掃除メンドクセっ!



冬もこたつも好きだけど
なんもない方が掃除はラクよね。



誰か掃除が楽なこたつ
発明してくんないかな。





















 
このエントリーをはてなブックマークに追加


毎月20日
ウェルシアで行われる
お客様感謝デー。 



Tポイントで買い物すると
1.5倍の買い物ができる
つまり33%オフになる
という超絶お得な日です。



てことで我が家では
必要な日用品はほとんど
この日に調達してるんですが
今月はちょっといつもと違う
こんなものを買ってみました。


IMG_20211021_133827

消毒用エタノール



798円(税別)だったけど
実質526円でゲット。



エタノールといえばこのご時世
ウィルス対策に使う人が
ほとんどだと思うんだけど
カビ対策
に使おうと思って買ってきた。



だってさ、最近
夏場とかクローゼット開けたとき
なんとな~く
カビっぽいニオイがするのよ。

IMG_20210506_111336

晴れた日はこうやって扉開けて
湿気がこもらないようにしてるんだけど
それでもこの場所は
空気の流れが悪い模様。


目に見えるカビはないものの
カビが大好物だっていう
チャタテムシが湧いた時点で
絶対カビも生えてるはずよね。





てことで
試しに買ってみたエタノール。


ちなみにエタノールは
チャタテムシとかダニを
直接駆除することもできるらしい。

IMG_20211021_132852

シールは簡単にキレイに剥がれるタイプ。



ストッパーも外すと
半透明でシンプルな容器です。



これなら出しっぱでも気になりません。


しまうけど。(なんで言った)



ところでカビ対策に適した
エタノールの条件ですが
私が調べたところ
以下のようなものが適しているらしい。



エタノール濃度が70~80%

濃度が低すぎるのはもちろん
無水エタノールのように
濃度が濃すぎても
殺菌する前に揮発しちゃうから
駄目なんだそう。




保湿線分が入っていない

手指用消毒剤はヒアルロン酸や
グリセリンなどの
保湿剤が入ってる場合が多いけど
カビ対策に使うなら
保湿成分が入ってないものを。




ではでは早速クローゼットのカビの
息の根を止めるとしますかね。


IMG_20211021_133013

見た感じカビらしきものは見えませんが
きっと胞子が漂っているであろう
クローゼット内。



特に怪しいのはここにしまってある
オットのギター。



オットが独身時代住んでいた
カビ屋敷からそのまま
持ってきたものだから
絶対胞子がついている。



このままではクローゼットが
腐海に飲み込まれてしまうぜ!



行け!巨神兵!!

IMG_20211021_134048

ブシャーーーーーっ!!



腐海を焼き払いました。


他にもオットの持ち物中心に
あっちこっち攻撃。



スプレーするだけで
拭き取りもいらないから
これでカビを予防できるなら
かなりラクだわ。



IMG_20211021_133701

てことで我が家に新たな武器が
一つ加わりました。



私、腐海とともに生きる道を捨て
巨神兵と共に生きていきます。
(ナウシカで例えすぎ)

















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ