最近ずっと捨てモードが
続いております。
私の場合、捨てモードの時って
欲しい物に意識がいかなくなって
買い物が全っ然楽しくない!
代わりに処分することは楽しいんですが
なんせそうそう捨てるもんもないよね。
てことで謎のフラストレーションを
発散出来ずにいたのですが・・・
娘が大物を
処分してくれました!
それがこちら。
リカちゃんのお寿司屋さん!
と、ダイソーのエリーちゃん3体。
(髪型ドイヒー)
一昨年のクリスマス
既にリカちゃんをねだるには
大分大きかった娘が
絶対これがいい!
と譲らなかったものです。
最初2回くらい遊んで
細かい小物を片付けるのが面倒で
すぐに遊ばれなくなった逸品。
↑しまい方工夫してみたりした
だから言ったのに!
と過去の娘に愚痴ってみても仕方ないので
母の捨て欲解消に一役買ってもらいましょう。
母は嵩張ってたおもちゃを処分出来
娘は売ったお金が手に入り
これぞウィン・ウィンですな。
リカちゃん関係のおもちゃは
最近は玄関収納の下段
白いカゴの中にまとめておりました。
そこがまるっとなくなったので
カゴが空っぽ。
キンモチ~~~~!!
ちなみにその上にある本も
1年くらい全く読まれてないんだよね。
でもさ、本って子供よりも
親のほうが手放すのに抵抗感じない?
本を読む=良いこと
みたいな思い込みがあって
処分なんかしたら本から益々
遠のいてしまうんじゃないかという
恐怖心が邪魔をして
なかなか処分出来ん。
ま、ここにあったところで
既に1年も本を読んでない事実
に変わりはないけどな。
こちらもどーぞ↓