37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 団地のインテリアや収納、節約、子育てのことなど書いてます。

2020年12月


近年の断捨離ブームと
コロナ不況が相まって 
近所のリサイクルショップが
なんと3ヶ月間も買取中止



月2で通うヘビーユーザーなのに
3ヶ月も不用品売りに行けないなんて
死活問題すぎます。



ユニクロで引き取ってもらうにゃ
ちょっと名残惜しいけど
10円でも20円でもお金になるなら
手放してもいいかな・・・
みたいな消極的に処分するものもあるのに
処分のハードル上がるぅ!



最近使い始めたメルカリは
利益を見込めば時間が掛かり
利益ほぼゼロで出品しても
手間が掛かって面倒。



やっぱまとめて一気にその場で処分できる
リサイクルショップ最強なのです。



てことで今日は駆け込みで
服を処分しました。
(買取中止が処分を後押し)


IMG_20201229_120302

むりくり不用品を捻出したので
枚数は少なめ。



その内容は

オットのネルシャツ

アタイのパンツ

アタイのトレンチコート

娘の椅子




トレンチコートは定番だから
数年取っておいたけど
春にコートを着る習慣がなくて
結局あんま活用出来なかったので
処分することにしました。



セリアの椅子は
娘がもういらないって言うから
試しに持っていってみたけど
引き取ってもらえなかった。


IMG_20201230_073929


合計80円。



この数十円がものを処分するときの
もったいない心を
確実に和らげてくれます。



やっぱリサイクルショップ偉大。


IMG_20201230_073035


クローゼットは
自己満足的にスッキリです。



服の一枚や二枚減ったところで
家族の誰も気づいてないけどな。



ていうか、この空白の3ヶ月に
新たなリサイクルショップでも
開拓しますかね。















こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加


子供の自主性を育むために
親は手出し口出しを
なるべくしない方がいい。 



それは分かっております。



分かってはおります・・・







何も言わなければチャレンジはおろか
宿題さえも全くやらない娘。


IMG_20201109_101548


つい、せっついちゃいます。



自主性を育てつつ
やるべきことはやらせたい。



感染防止したいけど経済は動かしたい


みたいな。



痩せたいけど食べたい


みたいな?(もういい)



相反するこの2つの要求を
叶えてくれる魔法はないものか。



で、考えた。


(ポクポク・・・チーン!)
 ↑一休式思案法



プロセスに口を挟まず
結果だけ求めればいいのでは?



これはかつて
外国人経営者の元で働いていた私の経験。



日本ではプロセスが重んじられるので
「やってます感」を出すことが
重要だったりするけどその逆です。



売上が悪いと給料上がらないし
待遇も悪くなるよ。



でも逆に、結果さえ出せば
やり方は自由だし
給料上げるよ、っていう。



商品の仕入れから値付け、売り方まで
全部自分で決めていました。



個人的にはこのやり方が合っていたので
娘にもこの方法を取り入れることに。



ルールは簡単。



8時までに全てのミッション
(宿題とチャレンジ)を終わらせること。


それだけです。


それまではどう時間を使っても自由。


ただし8時の時点で母の検閲が入り
終わっていなければ
翌日はゲームもユーチューブも禁止です。




我ながらナイスじゃね!?



食べながら痩せられるんじゃね?



とか思ったんですが・・・

1608713061081

ゲーム三昧スマ放題。
(相変わらずゴミは捨てない派♡)


一向にミッションに取り掛からない娘。



翌日ゲーム禁止となっても

友達と遊ぶからいいもーん

とかって全然懲りてねえ!



毎日8時の時点で
一つもミッションが終わってなくて
そこから勉強をダラダラと始めるので
眠くて宿題すらままならないっていう。



オワタ!\(^o^)/



てことで、また元通り
やることやんなきゃ
やりたいことできない方式に
戻しました。

IMG_20201223_174138

ま、この有様ですがね。
(やる気出せや!)



娘にとっては

やりたい事できない

より

やりたくない事やりたくない


だった模様。



母にやる気と余裕があるときは

一緒に楽しく勉強ガンバローね♪

みたいなEテレスタイルも出来るんですが
毎日そんなもんやってらんねーぜ。
(本音)



せめて宿題くらい
普通にやってほしいと願う母。



贅沢なんでしょうか?(泣)

















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


我が家には今どき流行りの
浴室暖房がありません。



風呂上がりとか65歳以上を
確実に死に追いやる寒さです。



そんな我が家のヒートショック対策。



それがこちら。


IMG_20191129_083058

あしもとあったかストーブ。




電気ストーブを選んだ理由は


コンパクトで場所を取らないこと
(収納場所も含む)

つけてすぐに暖かくなること

光熱費が安いこと



だったのですが
同じ電気ストーブでも
ファンヒーターだけは絶対に避けました。



なぜなら風呂上がりの濡れた体に
風を直に浴びたら死ぬからです。
※死にません



たとえ温風といえども
濡れた体に風は危険です。


せっかくあったまったのに
気化熱で全部持ってかれますのでね。


巷では脱衣所用のファンヒーターも
多く出回ってるけど
脱衣所全体を十分に暖めておいて
風は直に浴びないなら別ですが
風で暖まろうなんてしたら絶対寒い。



暖めたいのは身体であって
脱衣所ではないので
短時間ならストーブのほうが
効率がいいのです。



だから個人的に脱衣所は
風の出ないものがベスト。


ついでにファンヒーターだと
電気代も高いしね。



概ねストーブの倍くらい?


昔小さめのセラミックファンヒーターを
使ってたことがあるんですが
電気代見て腰が砕けた記憶。




↑まさにこんなやつ
消費電力見たら今のストーブの3倍でした




体を拭いて着替えるまでの僅かな時間
さっと暖まって濡れた体も冷やさない
電気ストーブは初老の身体に優しいぜ。



普段は洗面所の入り口に
邪魔にならないよう置いて
タオルバーにコードを引っ掛けてます。

IMG_20201223_222806

使うときは洗面台の
コンセントを使うので
これだとかがまずに挿せて
ますます初老の足腰に優しい。
(どんだけ弱ってんの)



ということで
脱衣所に暖房をお探しの方は
風の出ないものがオススメです。



















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日のしめ飾りを使って
お正月の飾り付けをしました。




しめ飾りがあの出来なんで
全体的に地味めな仕上がりと
なっております。 


では、クリスマスの頃と
ビフォーアフターで見てみましょう。



まずは鏡のところ。

IMG_20191103_091226

ビフォーはスワッグを飾っていましたが




IMG_20201226_084804

アフターは問題のしめ飾りへ。



シンプルな感じを目指したけど
シンプル通り越して何かが足りない。


シンプルの難しさ、
奥深さを知りました。

(そんな深い話?)


でももう面倒くさいので
このまま正月に突っ込みます。(雑)




次にスツールの上とTV台。

IMG_20201106_165022

ビフォーはフレームにリースをつけて
木のツリー(木の木?)とか
ガラスの天使を飾ってましたが



IMG_20201226_095448

アフターはリースがしめ飾りに。



ちょっと待て。



鏡にもしめ飾りなかったか?




どんだけしめたいんだか
ダブルしめ飾りです。



ガラスドームには水引飾りを

IMG_20201226_095505

フレームには5年くらい前の
コンランショップの
カタログの切り抜きを入れました。
(相変わらずゴミを飾る)



てか、このしめ飾りも
もう何年も使いまわしてます。



とりあえず
ご利益は絶対ねえな。



IMG_20201102_102606

続いてモノトーンだった玄関。



こちらは

IMG_20201226_095643

こざっぱり。



こってり洋食から急に
精進料理のようなさっぱり感。


IMG_20201226_095656

鏡餅でもありゃ良かったのですが
飾るものがなく、質素な玄関となりました。



まあ、これはこれで
新鮮ではある。



てことで、クルスマスに比べると
だいぶトーンダウンした感じもしますが
正月までに気が向けば
手直ししたいと思います。

















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加



クリスマスが終わってしまいました。

IMG_20201225_174735

今年は娘がレゴ的なレイアウトで
ケーキを飾り付けてくれました。



サンタが不法侵入して
逃げるところでしょうか。
(違うと思う)



クリスマスが終わるとなんか
ハロウィンから始まった秋冬のイベントが
終わっていく寂しさで
日曜日のサザエさんみたいな
哀愁を覚えます。



だからといっていつまでも
ツリーを出しておいても
クリスマスは帰ってきません。


てことで今日は
ツリーをしまいました。



まずは分解。

IMG_20201226_080233

エアリーマットレスが入ってた
この袋にツリーを入れていきます。



枝を大雑把に閉じたら
大雑把にIN。

1608953474927

電飾、ツリーのネジと一緒に
今年増やしたダイソーの枝も
嵩張るから同梱します。



布団ケースなのでそのままだと
こんなビッグサイズ。

IMG_20201226_080508

てことでオットの使ってないベルトで
締め上げていきます。


IMG_20201226_080626

死体・・・?


事件性が漂うフォルムですが
私は殺ってません。



IMG_20201226_094556

クローゼットの奥に遺棄します。


IMG_20200331_153808

オーナメント類を白いケースにしまい


IMG_20200831_122249

手前にケースを戻してしまえば
誰にも見つからないでしょう。
(殺ったのか?)



無事に今年もクリスマスツリーを
隠匿することができました。



あとはお正月のディスプレイですが
事前に100均で買っておいた水引と
娘の折り紙を使って
しめ縄リースだけは作りました。

IMG_20201226_122908

そこはかとなく手作り感。



ちょっとイメージとは違う
出来栄えとなりましたが
これが私の実力なので
素直に受け入れましょう。



イメージとしては無印とかこういう↓
シンプルなイメージだったんだけど





















こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ