スマホの乗り換え記事
今回は端末について。
まずは依頼された義母の端末。
ほとんどネット使わないし
電話とメールできればいいのだけど
安すぎる端末はOSが古くて
サポートがすぐ終わっちゃいそう。
しかも高齢の義母に
端末を頻繁に買い換えることは
返って負担なのでOSはできるだけ
新しく、長く使えそうなの探しました。

買ったのは楽天ビック。
価格コムの最安より
ポイント入れると楽天のが安かったので。
ビックカメラなら安心だしね。
中を開けると

なんともPOPなパッケージ。笑
買ったのはASUSのZenfoneLIVE(L1)。
お値段は14720円。

色も義母が好きそうなピンクにしてみた。
付属されてたのはこちら。

シンプルにアダプターとイヤホンのみ。
アダプターの形がちょっと独特。

なぜに縦?笑
で、充電したら
初期設定してから渡したいので
早速電源ON!!

ようこそ!(☆゚∀゚)

まだSIMがないからとりあえずWi-Fiで。

なんかよく分からんけど次へ。

これで迷った。
新規でセットしちゃっていいのかな?
ま、ガラケーからの乗り換えだし
いっか~。笑

で、必要なグーグルアカウント!
ないと話にならなそうなので
とりあえずアカウント登録。
(義母名義で)
IDとパスワードもメモメモ。
初期設定が終わったら
使いやすいように無駄なアプリ消したり
待受を娘の写真にしたり。笑
こちらの端末
機能もシンプルなので
初心者でも使いやすそうです。
不具合のレビューが少なかったのも決め手。
高齢者が使うには不具合が少ないのが一番!
そして一番びっくりしたのが軽さ。
私のスマホより大きいのに
重さはこっちのが軽い!
そして薄い!
今どきのスマホはすごいのう。
(じじいか!)
次に便乗して買った私のスマホ。

こちらはHuaweiのnova lite2。
お値段13800円ほど!
たまたま台数限定でヤマダウェブコムに
出てたのを発見したのだ!
価格コムの最安値より3千円くらい
安く買えた!!
しかもこれ、付属品になんと
カバーがついてるぅ!
このおまけは嬉しすぎる!
更には

画面に保護シートが貼り付けてある!
まあ、そんなちゃんとした
ガラスシートみたいなんじゃないけど
小傷くらいならカバーできそう。
(*´3`)
付属品は他にアダプターとイヤホン。
そして・・・

私を戸惑わせたこの物体・・・
なに?
何に使うもの??(((( ;゚д゚)))
と思ったら・・・

カードスロットを開けるための
ピンでした!
なるへそ!(昭和)

更にはデュアルカメラや指紋認証
顔認証まで搭載!
指紋認証だと電源ボタン押さなくても
ホーム画面が秒で出るよ!
すごすぎ!
顔認証も秒だけど
電源ボタンは押さなきゃいけないから
私は基本指紋でいくよ!
カメラ性能も良さそうだから
ブログのぼんやり画像が
アップグレードしちゃうかも!?
(*´ω`*)ワクワク
このスマホの写真を撮るために
まだ古いスマホ使ってるんだけど
この記事書き終わったら早速
使い始めたいと思います!
画像がきれいになるのか
乞うご期待!
私が買った端末の詳しいスペックは
↓こちらからどうぞ。

↓義母用スマホはこちら。
って、買ったときより
ちょっと安くなってる!
ガビーン(TДT)

こちらの記事もよかったら↓
格安SIMってどうなの?2年使ってみて我が家の感想
楽天マラソンが来る!洗濯機の買い替え時と今日の断捨離
楽天マラソン・我が家がロボット掃除機を選ばないワケ
コストコよりカルディより!業務スーパー最強説
今回は端末について。
まずは依頼された義母の端末。
ほとんどネット使わないし
電話とメールできればいいのだけど
安すぎる端末はOSが古くて
サポートがすぐ終わっちゃいそう。
しかも高齢の義母に
端末を頻繁に買い換えることは
返って負担なのでOSはできるだけ
新しく、長く使えそうなの探しました。

買ったのは楽天ビック。
価格コムの最安より
ポイント入れると楽天のが安かったので。
ビックカメラなら安心だしね。
中を開けると

なんともPOPなパッケージ。笑
買ったのはASUSのZenfoneLIVE(L1)。
お値段は14720円。

色も義母が好きそうなピンクにしてみた。
付属されてたのはこちら。

シンプルにアダプターとイヤホンのみ。
アダプターの形がちょっと独特。

なぜに縦?笑
で、充電したら
初期設定してから渡したいので
早速電源ON!!

ようこそ!(☆゚∀゚)

まだSIMがないからとりあえずWi-Fiで。

なんかよく分からんけど次へ。

これで迷った。
新規でセットしちゃっていいのかな?
ま、ガラケーからの乗り換えだし
いっか~。笑

で、必要なグーグルアカウント!
ないと話にならなそうなので
とりあえずアカウント登録。
(義母名義で)
IDとパスワードもメモメモ。
初期設定が終わったら
使いやすいように無駄なアプリ消したり
待受を娘の写真にしたり。笑
こちらの端末
機能もシンプルなので
初心者でも使いやすそうです。
不具合のレビューが少なかったのも決め手。
高齢者が使うには不具合が少ないのが一番!
そして一番びっくりしたのが軽さ。
私のスマホより大きいのに
重さはこっちのが軽い!
そして薄い!
今どきのスマホはすごいのう。
(じじいか!)
次に便乗して買った私のスマホ。

こちらはHuaweiのnova lite2。
お値段13800円ほど!
たまたま台数限定でヤマダウェブコムに
出てたのを発見したのだ!
価格コムの最安値より3千円くらい
安く買えた!!
しかもこれ、付属品になんと
カバーがついてるぅ!
このおまけは嬉しすぎる!
更には

画面に保護シートが貼り付けてある!
まあ、そんなちゃんとした
ガラスシートみたいなんじゃないけど
小傷くらいならカバーできそう。
(*´3`)
付属品は他にアダプターとイヤホン。
そして・・・

私を戸惑わせたこの物体・・・
なに?
何に使うもの??(((( ;゚д゚)))
と思ったら・・・

カードスロットを開けるための
ピンでした!
なるへそ!(昭和)

更にはデュアルカメラや指紋認証
顔認証まで搭載!
指紋認証だと電源ボタン押さなくても
ホーム画面が秒で出るよ!
すごすぎ!
顔認証も秒だけど
電源ボタンは押さなきゃいけないから
私は基本指紋でいくよ!
カメラ性能も良さそうだから
ブログのぼんやり画像が
アップグレードしちゃうかも!?
(*´ω`*)ワクワク
このスマホの写真を撮るために
まだ古いスマホ使ってるんだけど
この記事書き終わったら早速
使い始めたいと思います!
画像がきれいになるのか
乞うご期待!
私が買った端末の詳しいスペックは
↓こちらからどうぞ。

↓義母用スマホはこちら。
って、買ったときより
ちょっと安くなってる!
ガビーン(TДT)

こちらの記事もよかったら↓
格安SIMってどうなの?2年使ってみて我が家の感想
楽天マラソンが来る!洗濯機の買い替え時と今日の断捨離
楽天マラソン・我が家がロボット掃除機を選ばないワケ
コストコよりカルディより!業務スーパー最強説