IMG_20180906_104030
いきなりですが
我が家の玄関上の収納です。

前の写真なので
ディスプレイが今と違うけど。

今まで工具はこの一番上の段に
ダイソーの工具箱に入れて置いていました。

真ん中あたりにあるやつです。

でも、この工具箱
蓋を閉めるときに
いつもちょっとコツが要る。

蓋に凹凸があるせいか
中の物が当たって
うまく閉まらないんです。

しかも工具って
おもちゃの電池変えるときとか
意外とちょこちょこ使うんですよね。

で、この使い勝手の悪さが
地味にストレスになってきました。

今までは工具って
こういう蓋付きの工具箱に
入ってるもんだっていう先入観が
あったんですが
ふと、この蓋いらないんじゃね?
と思い・・・。

IMG_20181009_194431
家にあったカゴに移し替えてみました。

ここの収納
ラッチがついてて高さがないから
入るかな~?と思ったんですが
IMG_20181009_194332
入りました。(*・ω・)ノ

場所はラッチのところだと
出し入れしにくそうなので
ラッチのとこに
使用頻度の低いものをずらして
左から2番めに工具を入れました。

ウム、なかなか良い。

ついでになんか見た目も揃ったし。

ただ、このカゴ
娘のチャレンジの入ってる引き出しから
拝借したので
そっちのカゴを買わないとな。
( ̄∠  ̄ ;)





おまけ。

娘が3歳頃の話。

うちの娘が「今日うまい棒になってね」
って言ってたので
なぜにめんたい味になったのかと
思って聞いてみると
うまい棒⇛迷子
でした。








にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村