年賀状の整理すすんでますか?
我が家は年賀状は基本全捨てです。
とっておいてるという家でも
何年か保管したら
捨てるという家が多いですよね。
私の中では年賀状って
知人の近況を知って
連絡先を確認するためのもの。
とっておいても読み返すことはないし
気心知れた友人か家族の葉書しかないし
お年玉付き年賀はがきの
当選番号だけ確認したら処分。
うちみたいに年賀状をほぼ
出さない家にはおすすめの方法です。
来年出すときに誰からもらったか
分かるようにしておきたい
っていう場合も
人数が少なければ住所確認して
名前だけメモっておけばいいですよね。
人数が多い場合は大変なので
とっておくという選択も
ありだと思います。
でも、数年分に絞って
こういうファイルではなく

無印のファイルボックスハーフ
みたいのに一年ずつ仕切って入れるのが
おすすめです。
ファイルは見返す頻度が高いものを
入れるにはいいけど
枚数が決まってるので
1年毎に分けたり
普段見返さないものを入れるには
不向きだと思う。

ま、我が家では保管場所を
用意する必要もないので
捨てるときまでは一時保管として
このカゴの中に。
アクタスのセールはがきの
後ろにこっそり入ってます。
そして昔買ったティッシュケースが
存在感抜群・・・
只今箱ティッシュ使い切り月間なので
(理由はこちら☆)
いつものポケットティッシュから
変更して一番使いやすい場所に
このケースを置いてます。
ところで今日
娘が元気に昔のドラえもんの歌を
歌っておりました。
そ~ら~を自由に
とっびた~いな~♪
ハイ!竹ぽくたー!
可愛すぎてキュン死しそうに
なったことは言うまでもありません。
m(_ _)m
↓最近参考にしてる本


にほんブログ村
我が家は年賀状は基本全捨てです。
とっておいてるという家でも
何年か保管したら
捨てるという家が多いですよね。
私の中では年賀状って
知人の近況を知って
連絡先を確認するためのもの。
とっておいても読み返すことはないし
気心知れた友人か家族の葉書しかないし
お年玉付き年賀はがきの
当選番号だけ確認したら処分。
うちみたいに年賀状をほぼ
出さない家にはおすすめの方法です。
来年出すときに誰からもらったか
分かるようにしておきたい
っていう場合も
人数が少なければ住所確認して
名前だけメモっておけばいいですよね。
人数が多い場合は大変なので
とっておくという選択も
ありだと思います。
でも、数年分に絞って
こういうファイルではなく

無印のファイルボックスハーフ
みたいのに一年ずつ仕切って入れるのが
おすすめです。
ファイルは見返す頻度が高いものを
入れるにはいいけど
枚数が決まってるので
1年毎に分けたり
普段見返さないものを入れるには
不向きだと思う。

ま、我が家では保管場所を
用意する必要もないので
捨てるときまでは一時保管として
このカゴの中に。
アクタスのセールはがきの
後ろにこっそり入ってます。
そして昔買ったティッシュケースが
存在感抜群・・・
只今箱ティッシュ使い切り月間なので
(理由はこちら☆)
いつものポケットティッシュから
変更して一番使いやすい場所に
このケースを置いてます。
ところで今日
娘が元気に昔のドラえもんの歌を
歌っておりました。
そ~ら~を自由に
とっびた~いな~♪
ハイ!竹ぽくたー!
可愛すぎてキュン死しそうに
なったことは言うまでもありません。
m(_ _)m
↓最近参考にしてる本


にほんブログ村