我が家は私以外
偏食一家です。

と言っても、食べれない物があるとか
アレルギーがあるとかじゃなく
ご飯は炊きたてじゃないといやとか
今はさっぱりしたものが食べたいとか
完全に単なるワガママ。
(`Д´) ムキー!

なので食卓に上がる料理は
ハンバーグとか唐揚げとか
人気のものはすぐなくなって
煮物とかは余りまくりでした。

このままじゃ健康にもよろしくない!

てことで導入したのが
IMG_20181129_170203
ランチプレートです。

娘が小さい時だったので
割れにくく洗いやすい
コレールのものを選びました。

こうやって一人一人
別のお皿に盛ることでノルマ感!笑

好きなものも必要以上に食べれまい。
フフフ( ̄ー ̄)

この日はパパ残業で二人分だけですが
IMG_20181129_171728
こんな感じで並べてます。

この方法、自分的にも
食べ過ぎを防いだり
食事のバランスが良くなるので
メリットありました。

大皿だとどうしても
食べ過ぎますよね~。

見た目もワンプレートにしたほうが
ちょっとはよく見えますよ。

まあ、料理の腕がないんで
この程度ですが。

あとコレールのお皿は薄くて
ピッタリ重なるので
一枚分のスペースに数枚重ねて
収納できるんです!

前の写真ですが、下の画像の
立ててあるお皿の一番左。
小さい四角いお皿なんて
1枚のスペースに4枚も重なってます。
IMG_20180917_114009
軽くてレンジ使えて汚れ落ちも良くて
さすがコレールは実用性抜群ですね!




スヌーピーとかあるんだ!
かわいい!




うちが使ってるのはこれと



これです。





こういう素敵なコーディネイトが
できたらいいよね~。
模様が高級感。





こっちも高級感あるけど
値段もほんとに超高い!!
なんでこんな高いの!?
日本で売ってないやつだから??









にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村