クリスマスが終わると
光速でやってくる年末年始!
以前ブログに書いた手作りの
108円しめ縄リース(作り方の記事☆)
飾りました!(`・ω・´)
クリスマスリースを外して鏡のとこに。

↓うちの鏡

スワッグも外しました。
枝ツリーは撤去しようと思ったけど
飾りを折り鶴に変えて
そのまま残すことに。

糸の縛り方に性格が現れる。

全体的に暗めだから赤とか
明るい色にすればよかったんだけど
娘の折り紙、地味な色しか
残ってなかった。
(あるある)

テレビ台の方もいつもの
アーキテクトバード復活。

でも近づいてみるとちらっと

さりげなくお正月。
この水引、確かお正月の
お菓子かなんかについてたやつ。
何でも捨てるくせに
ゴミはとっておくタイプ。笑

横から見るとマステでとめてるの
バレバーレです。
全体で見るとあまり変化なし。

そしてそして
玄関の方もお正月仕様に模様替え。

計画通り南天のドライを
ダイソーで買った白い花瓶にさして
去年100均で買った小さめの
しめ縄リースも追加。
↓こういうトレーが一個あると
ディスプレイに重宝。


あ、しめ縄って本来
1月15日に焼いてしまうけど
我が家は毎年使い回しです。
単なる季節行事として
楽しんでるので
細かいことは気にしない~。
v( ̄∇ ̄)v

クリスマスに比べてだいぶ
こざっぱりしました。
やっぱりクリスマスに比べると
地味めなお正月ですがこれはこれで
スッキリしてていーかも。

しめ縄リースも結構お気に入りです。
あと数日で今年も終わりですね~。
これから年末にかけて物価が上がる~!

このところ食べ過ぎなので
正月豚にならないように気をつけなければ。
( ̄▽ ̄;)
こんにゃくはラーメン系も
パスタ系も試したけどまあまあいけます。

あとオススメなのは食物繊維。
吸収を抑えてくれるから
好きなもの食べれるのがいいです。
高血糖にも効果的。

てか、食べすぎないのが
一番なんだけどね~( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村
光速でやってくる年末年始!
以前ブログに書いた手作りの
108円しめ縄リース(作り方の記事☆)
飾りました!(`・ω・´)
クリスマスリースを外して鏡のとこに。

↓うちの鏡

スワッグも外しました。
枝ツリーは撤去しようと思ったけど
飾りを折り鶴に変えて
そのまま残すことに。

糸の縛り方に性格が現れる。

全体的に暗めだから赤とか
明るい色にすればよかったんだけど
娘の折り紙、地味な色しか
残ってなかった。
(あるある)

テレビ台の方もいつもの
アーキテクトバード復活。

でも近づいてみるとちらっと

さりげなくお正月。
この水引、確かお正月の
お菓子かなんかについてたやつ。
何でも捨てるくせに
ゴミはとっておくタイプ。笑

横から見るとマステでとめてるの
バレバーレです。
全体で見るとあまり変化なし。

そしてそして
玄関の方もお正月仕様に模様替え。

計画通り南天のドライを
ダイソーで買った白い花瓶にさして
去年100均で買った小さめの
しめ縄リースも追加。
↓こういうトレーが一個あると
ディスプレイに重宝。


あ、しめ縄って本来
1月15日に焼いてしまうけど
我が家は毎年使い回しです。
単なる季節行事として
楽しんでるので
細かいことは気にしない~。
v( ̄∇ ̄)v

クリスマスに比べてだいぶ
こざっぱりしました。
やっぱりクリスマスに比べると
地味めなお正月ですがこれはこれで
スッキリしてていーかも。

しめ縄リースも結構お気に入りです。
あと数日で今年も終わりですね~。
これから年末にかけて物価が上がる~!

このところ食べ過ぎなので
正月豚にならないように気をつけなければ。
( ̄▽ ̄;)
こんにゃくはラーメン系も
パスタ系も試したけどまあまあいけます。

あとオススメなのは食物繊維。
吸収を抑えてくれるから
好きなもの食べれるのがいいです。
高血糖にも効果的。

てか、食べすぎないのが
一番なんだけどね~( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村
コメント