いきなりですが、我が家はパジャマを毎日洗いません!( ̄‥ ̄)=3 フン
ジーンズとかも何回か履いてから洗います!
そういう、着用済みだけどまた着る衣類って、どこに置いてますか?
みんなどこにしまってるんだろ?
人んちでもパジャマとかって見かけたことないです。
↓我が家はここ!ここなんです!

テレビ台の下のこの木箱。
目隠しにしてる布を取ると

ざん!
オットのスウェット~。
あ、この木箱、実はこの画像のように持ち手になる穴が開いてるんですよ。
今は穴がないほうが好きなので裏返して使ってますが。
木箱は楽天でサイズオーダーで作ってもらったやつ。
と言っても確か2000円くらいでした。
今は同じのはないみたいですが、このお店で買いました。

職人さんが手作りしてるだけあってなかなか丈夫で凝った作りです。

角の部分がこういう風になってる(←ボキャブラリーが貧困)
ので長年使ってても全然壊れません。
なんと娘が乗っかっても壊れない!
小さい頃よくこの箱を台にして遊んでました。
さすがに傷はいっぱい付きましたが。
この箱にパジャマを入れる前は、100均の洗濯カゴみたいなのを使ってたんですけど、みすぼらしかったのでこの木箱に変えました。
パッと見、ここにパジャマがあるなんて全然分かんないでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリッ
うちの家具いろいろ
↓姿見

↓テレビボード

↓こたつ



にほんブログ村
ジーンズとかも何回か履いてから洗います!
そういう、着用済みだけどまた着る衣類って、どこに置いてますか?
みんなどこにしまってるんだろ?
人んちでもパジャマとかって見かけたことないです。
↓我が家はここ!ここなんです!

テレビ台の下のこの木箱。
目隠しにしてる布を取ると

ざん!
オットのスウェット~。
あ、この木箱、実はこの画像のように持ち手になる穴が開いてるんですよ。
今は穴がないほうが好きなので裏返して使ってますが。
木箱は楽天でサイズオーダーで作ってもらったやつ。
と言っても確か2000円くらいでした。
今は同じのはないみたいですが、このお店で買いました。

職人さんが手作りしてるだけあってなかなか丈夫で凝った作りです。

角の部分がこういう風になってる(←ボキャブラリーが貧困)
ので長年使ってても全然壊れません。
なんと娘が乗っかっても壊れない!
小さい頃よくこの箱を台にして遊んでました。
さすがに傷はいっぱい付きましたが。
この箱にパジャマを入れる前は、100均の洗濯カゴみたいなのを使ってたんですけど、みすぼらしかったのでこの木箱に変えました。
パッと見、ここにパジャマがあるなんて全然分かんないでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリッ
うちの家具いろいろ
↓姿見

↓テレビボード

↓こたつ


にほんブログ村
コメント