37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:G


ついこの間、巨大Gに遭遇した我が家。





常に網戸を閉めてるのに
一体どこから侵入したんだろうと
あれ以来網戸の開け閉めに
ナーバスになっておりましたが 
昨夜またしても巨大な昆虫に侵入されました。
(なんの虫かは知らない)


オットがいたので事なきを得ましたが
クソでかいバッタみたいな
コオロギみたいなヤツが飛来した時は
この前の悪夢が蘇ったよね。



もちろんソッコーで網戸確認したけど
全部しっかり閉まってるし
ここまでデカイ虫どもが
次々侵入して来るってことはもう
アソコから入って来てるに違いない!


IMG_20210715_104409

ココ。



前々から気にはなってたこの隙間。



IMG_20210715_105707
近寄るとパッキンキタネエ


私、網戸は半開にすると隙間が開くのが
普通だとばかり思ってました。


でもふと気になって調べてみたらさ



網戸って右側で
使わなきゃいけない

って知ってた?




え、常識なの?


これって常識?



日本の引き違い窓って
右が室内側、左が室外側に
重なってるらしくて
網戸は右側で使われることを前提に
作られてるんですって!!



IMG_20210715_105010

よって、左で半開にすると
窓と網戸の間に隙間が出来るんですってよ!
(全開なら左でも可)



言われてみれば確かに!



つまり今までの私は
バーリア!
って言ってる小学生と同レベル。



全然バリア出来てねえ。




てことで右側にしてみると

1626314117441

網戸のフサフサがちゃんと機能しました。




やっぱり網戸って右用なんだな。



これからは正しく使って
虫どもの侵入を阻もうと思います。



バ~リア!



















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


その日、人類は思い出した。



奴らの黒い恐怖を・・・




皆さん、事件です。



タイトルバレしてるので
もったいつけずに言いますが 
我が家にGが出ました。



それもクソでけえの。



かつて私をミニマリストとして
目覚めさせたもの
それはゴキブリでした。
(↑伏せ字にしてた意味)



↓詳しい経緯はこちら



しかし自称ミニマリストに
なってからというもの
アイツにお目にかかることもめっきり減少。



前回家庭内で鉢合わせしたのは
この家に引っ越してきた当初
最初に居着いてた奴らを
退治した時以来だから約10年ぶり。


ということですっかり油断した生活を
送っておりました。



で、朝、娘の体温を計ろうと
玄関収納の扉を開けると


1624585482563

この状況。




大絶叫で扉を閉めた私を見て
娘も何、何!?ってパニック。
(娘はゴキブリに遭遇したことがない)



私は足が震えてフリーズするわ
娘は号泣するわでてんやわんや。
(オットは既に出勤)



しかし、このままでは
ヤツを取り逃がしてしまう。



そうなってはもう
平和な我が家は二度と帰ってこない。



落ち着け・・・・



オマエはかつて奴らと対等に
渡り合って来たじゃないか。



娘を守るんだ・・・!



戦え!


戦え!!


戦え!!!

IMG_20210625_111006

てことでアッカーマンに目覚めた母が
もう10年も使っていない
アレのこと思い出しました。



断捨離を重ねても捨てなかったのに
今使わずにいつ使うのだ。

IMG_20210625_111140

コックローチ!!



コイツをGの潜んでいそうな場所に
手当り次第散布してやるぜ!



キーボードとかプレステとか
殺虫剤かかったら壊れそうなものにも
お構いなしに吹きかけまくる。



プシューーーーー!!!




5分後。



弱ったヤツが新鮮な空気を求めて
出てきたところに止めの一撃!


IMG_20210625_104712

お亡くなりになりました。
(顔とかつけてもキモいから)



問題はこの死骸ですが
死んだように見えても
ちょっとした刺激で
急に息を吹き返す恐れがあるので
時々様子を見守りながら
20分は放置がオススメです。


1624589989956

で、完全に息の根が止まったのを見届けたら
ティッシュではなくいらない紙で
そっとすくってゴミ箱に入れましょう。


1624590029781

A4くらいの大きさの紙だと
手からの距離もあって安心です。


ティッシュ越しでもヤツらに触るのは
怖すぎますのでね。


IMG_20210625_073757
↑戦いの跡


あとは周辺をキレイに掃除して
ミッションコンプリート。



ていうか一体どこから入ってきたんだ?



しばらくはトラウマで
ビクついた暮しになりそうだな。



















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


夏といえば何でしょう?



海?

花火?

サザン?(古)



夏にも色々あるけど





が大繁殖する季節でもあるよね~。 



特にGと呼称されるアイツは
生命力を爆発させる季節。



G対策にお悩みの奥様方も
多いのではないでしょうか?



てことで今日は
そんなGの対策について。



実は昔付き合っていた人の家がG屋敷で
そのG屋敷に転がり込んだ経験のある私が
Gを撲滅させた方法
を教えちゃうよっ!






侵入経路を断つべし!



IMG_20190909_084046


そのG屋敷は商店街の中にある
オンボロアパートで
周りは飲食店だらけだし
アパートの前はゴミ集積場。



そんなGだらけの環境なのに
網戸が壊れてて
Gウォークスルー状態でした。



てことで、まずは
網戸を直すことに。


これだけでもかなり数が激減したのは
元の数がすごかったってのもあるけど。



なんせ最初は寝てる時にGが
体の上を這ってることもあったくらい(!!)
数が多かったからね。



排気口にはフィルターつけたり
エアコンのダクトに
100均のキャップをつけるのもいいかも。



あとはお風呂場の窓とか
トイレの窓なんかもチェック。








ゴミを家の中に置かない


IMG_20190706_153111


生ゴミは出来たら毎日捨てるか
ベランダに出すなりした方がいいかも。



もちろんベランダに出す場合は
袋をきつく縛って蓋付きの容器に入れて
ためずにこまめに捨てること。


ビールの空き缶なんかも
匂いでGを寄せ付けるので注意!





収納の掃除

IMG_20200323_115502


部屋とかキッチンの掃除は念入りにしても
押入れとかパントリーとか流しの下の掃除って
あんまりしないよね。


収納の中に食べかすが残ってたり
Gの卵があったりすると
そこから大繁殖するから
収納の中は絶対掃除したほうがいい。



特に湿度の高いとこが好きだから
シンクの下とか念入りに。






水気を残さない

IMG_20190926_194639

Gは水だけでも
普通に10日以上生きるらしいので
兵糧攻めにするなら水を断つことも大事!


特に人間が寝静まってる間に
這い出てくるから
夜、洗い物をした後は
シンクの水分はきれいに拭いておくと
繁殖しにくいと思う。



もちろん、排水口の生ゴミも
キレイにしておかないと意味ないよ。



ちなみにG屋敷では夜中キッチンに行くと
排水口を中心にシンク周りに
Gが多数たかってました。(オエ)



気持ち悪い話ばっかしてますが
水回りが集まりやすいって事だな。





これらを徹底してやった上で
コンバットみたいな
ホウ酸団子系仕掛けて
もし遭遇してしまった時は
絶対に見逃さない!


もし逃げられちゃったら
手当り次第殺虫剤スプレーしておくと
しばらく経つとどっかから出てきて
ひっくり返って死んでます。



私はこんな感じで対処してたら
数年でほぼGに会わなくなりました。



今の家でも最初は外部侵入系チビGが
たま~~に出てたけどそれももう
ここ5年以上見てないかな。


娘はGを見たことないから
外で見かけると逆に危険なんだけどね。
(触ろうとした前科あり)



アイツに遭遇しないために
皆さんも頑張ってね~~。




↓今はパッケージから虫のイラストが消えたり
シンプルな見た目の殺虫剤も色々出てますね














こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

白いインボックスが薄汚れてたので
せまいシンクで洗ってたら
水を派手にこぼしてしまった!
(((( ;゚д゚)))

シンク下の扉の中まで
びっちょりだったのでフキフキしてたら
お掃除スイッチオン。
IMG_20190812_212300
中の物を出して大掃除~。

よく見るとこの横の壁・・・
IMG_20190812_225859
画像だと分かりにくいけど
丸で囲んだ部分に黒ずみが。

ここ、米びつとか炊飯器入れてるとこ。

きっと出し入れのたびに擦れたり
静電気が起きたりして
細かい汚れがついたんだと思います。

こういう所って化粧板だから
あんまり擦ると良くないし
水分つけすぎると紙だからね~。

てことで得意の固形石鹸を
雑巾につけてこすってみました。

そしたら
IMG_20190812_212519
お~~~、なかなかの汚れ・・・

ちょっと擦っただけでコレ。

で、きれいになったアフター。
IMG_20190812_212858
影のせいで分かりづらい・・・
(; ̄Д ̄)

この上の写真にもちらっと写ってますが
ここにはガラスの板を敷いています。
IMG_20190812_212849
このガラス
実は昔使ってたローボードの棚板なんです。

重い米びつや炊飯器を出し入れすると
化粧板が剥げてきそうだったので
保護のために再利用。
IMG_20190812_213015

ガラスなので滑りが良くて
出し入れも楽ちんです。

全部乗り切ってませんが
左に寄せすぎると今度は
無印のファイルボックスが乗り切らず
傾いちゃうのでこうしてます。
IMG_20190812_213102
全部戻して、お掃除終了~。



↑うちの炊飯器は電気代の安いコレ


なんか最近また
お掃除モード発動してるな。

でも、シンクの下が汚いと
湿気が多いだけに危険ですからね。

カビとかGとか・・・

あ!Gで思い出したけど
こないだうちの娘が外で
「虫だ!死んでるから触ってもいい?」
って言ってきたので
いや~な予感がして
「ちょっとまって!!」
って止めたら、案の定・・・Gでした。

Gを見たことのない娘は
ダンゴムシとかセミ感覚で
Gを持ち帰ろうとしていた・・・

恐ろしい・・・(; ̄Д ̄)










お掃除記事はこちらもどーぞ↓

裏技の効果は?レンジフードを掃除!

我が家のモーニングルーティン・掃除の仕方

究極のカビ対策!お風呂のエプロンの中掃除してますか?

壁にハンディモップをかけてみたら・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ