37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:色


先日、娘にパシらされて
買ってきたもの、それは・・・



IMG_20220224_120155

キャンドゥ

ヘアアイロン 550円税込



ヘアアイロンが550円ですってよ!



やっすっ!



実は最近、前髪を作ってから
女子みたいに前髪ばっか気にしてる娘。
(女子だしな)


これでいい感じの前髪になるのでしょうか?



ちなみにこちらのヘアアイロン
色はピンクもありましたが
娘の希望で黒に。(何故)




IMG_20220224_120249

本体には写真のように
シールが貼ってあるのですが




IMG_20220219_113500

シール剥がし狂の母によって
即時剥がされました。
(何シール剥がし狂)




IMG_20220219_113515

手のひらサイズの本体をよく見ると
内側にスイッチが付いてて
電源入れると赤く光ります。




熱くなるのにかかる時間は2分くらい。



急いでる朝には
ちょっと焦れる立ち上がり。



では早速娘の前髪を巻いてみましょう。



IMG_20220224_132209

これを



IMG_20220224_131926

こうして・・・



IMG_20220224_131841

こう!



結構巻ける・・・!



温度調整は出来ませんが
200度まで上がるので
前髪くらいならしっかり巻けます。




てか母子ともにテクニック不足で
前髪しか巻けんけども。



コードも短めなので
前髪専用機になりそうです。


IMG_20220224_134734

てことで
550円のヘアアイロン総評。



ヘアアイロン入門編として
子供が使うにはコスパヨシ!














このエントリーをはてなブックマークに追加


今日はひな祭りですね。


しかしこの時期
日本国民にはもう一つ
忘れちゃいけねえ問題が。



花粉症。
(もはや国民病よね)


今までは花粉症と
縁のなかった我が家だけど
先日ついに娘とオットに
花粉症らしき症状が現れました。



オットに関しては去年も
目がかゆいって言ってた
気がするけど(←あんま聞いてない)
娘に関しては最初
風邪かコロナかと思いました。



うちの娘、鼻の粘膜が荒れると
すぐに鼻血ブーだからさ。




鼻血出るわ、くしゃみ出るわ
鼻声だわで、絶対風邪だと思ったら
最近はオット同様
常に目がかゆいらしい。



そういや娘
前にアレルギーテストやったとき
スギの数値が高めだったな。

IMG_20210224_115254

過去のテスト結果(平成30年)
見てみるとレベル2の0.93。



この時は発症してなかったから
今やったら数値が更に上がってるかも。




てことで病院に行く前にとりあえず
こんなもの買ってみました。

1614149874895

花粉メガネ(キッズ用)



ダイソーで100円。


やっす!


ちなみに色は透明な水色と
赤もありました。



大人用もあったし
100円ならオットにも
買ってやっても良いかもな。
(家庭内格差)



ちなみに花粉対策用のメガネですが
紫外線も99%以上カット出来るらしい。



てことで早速装着。

IMG_20210224_155328

思ったより変じゃねえな。
(言い方)



真正面から見ると普通の眼鏡っぽい。



でも横から見ると・・・

IMG_20210224_155351

このように顔にフィットして
花粉をガードしてくれそうな
フォルムになってます。



ただこのメガネ
一つ気になるのはくもり。



マスクをすると
メガネがくもるっていうのは
どのメガネでもあるあるなんだけど
花粉が入らないように
全体ガードされてるから
くもりやすさもパワフル。

IMG_20210225_130746

五里霧中でございます。
(意味違う)



これでは勉強どころか
真っ直ぐ歩くこともままなりません。



しかもこの事実に気づいたのは
朝の登校時間前。


くもり止め買いに行ってる
時間もありません。


こんな時はグーグル先生に聞くしかない。


てことで一緒に呼んでみましょう。


せーの!
グーグールせーんせーえ!



IMG_20210225_131811
いいとも?

はい、そんな時は
マスクの上からメガネで
隙間を押さえると良いですよ。





さすがミスターグーグル!


そんな単純な方法があったなんてっ!



試してみると確かにくもりません。



すぐズレそうという懸念はありますが
時間もないことだし
取り敢えずこれで
学校行ってもらうことに。



結果・・・




ズレてくもったらしい
(くもったんかい)



でもメガネの効果か
今日はあんまり
目が痒くなかったようです。



そして図工の時間だけ
メガネ外したら目が痒くなった
と言ってました。



ダイソーメガネ
効果絶大だな。
(100円だけど)



娘にはマスクの上から
メガネで押さえる方法を
しっかりレクチャーして
引き続き使ってもらおうと思います。





















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日、衣替えをした押入れ。



IMG_20200506_173622

ずっと見てたら
仕切りに使ってる
オレンジと黄色のケースの存在感が
気になり出した私。



完全に暇だな。


この5つのケースを白にしたら
どうかな~?
って、思って妄想してたんだけど
見てたらなんとな~く
白の存在感も気になってきた。

IMG_20200506_173436


や、むしろ

白のが目立ってね?


IMG_20200507_124409_1

ちょっと試しに暗めの色のケース入れてみよ。
(とことん暇だな)



IMG_20200507_124440



白との比較。

IMG_20200507_124454


やっぱ白のが目立つやん。


ゆくゆくはここのケースを
全部白で揃えようと思ってたけど
もしかして黒のが良かったのか?



こういう、うっすら透ける場所には
濃いめの色と明るい色
どっちが目立たないかを
確認してから揃え始めるべきだったな。



今更ながら気づいて震えが来るぜ。





ということで、ついこの間
収納ケースは白と悟ったのに
早くも覆りました。




ケースバイケース
でした。(うまいこと言った感)


奥が深いぜ、収納!

















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

前回、娘に対する愛情がなくなってしまったワタシ。

前回までの記事
発達障害?と思ったらIQに問題があった・気づくまでの道のり①体外受精
発達障害?と思ったらIQに問題があった・気づくまでの道のり②体外受精
発達障害?と思ったらIQに問題があった・気づくまでの道のり③乳児期
発達障害?と思ったらIQに問題があった・気づくまでの道のり④イヤイヤ期
発達障害?と思ったらIQに問題があった・気づくまでの道のり⑤虐待寸前

でも、保険師さんに話を聞いてもらって、アドバイスももらって、それからは娘に対する愛情も戻ってきて、娘に優しくなれました。

その私の変化が、娘のことを変えたのか、たまたまそういう時期だったのかは不明ですが、娘のイヤイヤも徐々にマシになっていきました。

こうして、1歳半から2歳半まで続いた魔のイヤイヤ期は、なんとか終息。

といっても、相変わらず娘の癇癪はなかなかのもので、1日数十回はひっくり返って泣き叫んでましたけどね。
それでも、前みたいに、取り憑かれた感じじゃなくて、一応普通の?癇癪だったので、私も少し慣れてきて、前みたいに困ったり、イライラしたりしなくなりました。
・・・いや、ちょっとはしたけど。笑

でも、娘が癇癪起こす理由が、ちょっとだけ分かるようにもなってきたんですよね。

その理由は、例えばこんな感じ。

*靴下の履き心地が悪い
*他の子が持ってるものを自分も触りたい
*飽きた、別の場所に移動したい

まだしゃべって意思を伝えられない娘は、そういう「不快」な感情を、癇癪という形でしか表現できなかったんだと思います。めんどくさ(; ̄Д ̄)笑

だから世間でよくいう「言葉の爆発」ってのを心待ちにしてました。
だって、おしゃべりできるようになれば、少しは口で伝えてくれると思ってたから。
でもでも、娘は少しづつ話せる言葉も増えていくものの、爆発的に言葉が増えるということがなく・・・。
結局未だに言葉は爆発してないっていう・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

当時の娘はこちらの言うことは、ごく簡単なことなら理解できるけど、箱の中のおもちゃとって、とか言うと「箱」の意味がわからなくて、ポカーンとしちゃうんです。
知らない単語が出てきたときに、言葉の前後でその知らない言葉を推測するってことができないんですよね。
だからただでさえ語彙が少ないのに、その少ない語彙で会話しなければならないんです。

言葉の問題もさることながら、これまた苦労したのが概念を理解させること!
理解させるのに苦労したのは

*色
ちゃれんじの「いろっち」使ったり、事あるごとに「ポストだね、赤いね~」とか教えてるんだけど、いつまで経っても色の概念を理解せず。
最初色盲なのでは?と心配になりました。


*文字
私が絵本を読んでるとき、わざと文字を指でなぞってみせたり、いっしょに一文字づつ指さしながら「お・お・き・な・か・ぶ」って言ってみても、娘は真似してるだけで、その文字がその音を表しているんだということがなかなか理解できなかったです。

*数
これも目の前にビー玉とか並べて一緒に「1・2・3・・・」って数えても、娘は適当に言うだけで、指の動きと口がバラバラ。ただ呪文を唱えながら指さしてるだけだと思ってたみたい。

*時間
これは幼稚園に入ったあとも全然理解出来てなかったです。
「明日」とか「昨日」とか「あとで」とか全部分からなかった。
一回寝たら明日になるんだよ、とか言っても過去も未来もごっちゃになって、理解できませんでした。
ちなみに小学校入る前には、「昨日」と「明日」と「3時のおやつの時間」くらいは分かるようになりましたが。



概念って、教えようと思うと難しいんですよね。
特に時間!
昨日っていうのは〇〇してた日だよとか言うと、その日をずーーっと昨日だと思っちゃったり(笑)
次の日になったら「今日」って呼んでた日が「昨日」になるっていうのが良く分からないみたい。
そもそも、1日がどこからどこまでかが良く分かってなかったからしょうがないけど。

今も、来週の水曜日っていうと、次の週になっても「来週の水曜日でしょ?」っていいますしね。

あとは、ルールを理解しにくいというのもありました。

4歳位になると、順番を守ったり、ルールのある遊びをしたりするようになりますよね?
でも、娘はルールが理解できないので、順番を抜かしちゃったり、鬼ごっこで鬼になってるのにキャーキャー喜んで逃げちゃったりするんで、お友達とよくもめてました。

そして、トイトレもあまりうまく行かず、幼稚園に入るころは昼間も夜もおしっこ毎日もらしてました。

そんな状態で、2年保育の幼稚園に入園することになります。

次回へつづく・・・。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ