37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:家事楽

100均の今まで使ってた
レンジフードフィルターが廃盤になって
アマゾンで試しに安いの買ってみたら
使い心地が良かった!
(☆゚∀゚)

これからはこれをリピ決定だな!



てことで今回はこのフィルターを使って
私がいつも作ってる掃除が楽ちんな
自作フィルターの作り方をごしょうか~い。
(* ̄∇ ̄*)

IMG_20190314_200200
まずはこれが交換前のフィルターね。

きったないし、やっぱり薄すぎて
周りの磁石の部分とかズレてくる。

マジこれ全然使えなかった~。

いつも中はピッカピカなのに
今回はうっすら汚れもついてたし。
IMG_20190314_200132
で、満を持して今回登場のフィルター。

ハリ感があって前使ってたのと遜色ない!

そうそう!これこれ!

これをまずはレンジフードの
横幅に合わせて2枚カットします。
IMG_20190314_200224
画像だとわかりにくいけど
同じものを2枚重ねた状態にして
IMG_20190314_200258
ホチキスでポチポチと。

レンジフードの横幅に合わせた方の1辺を
結構細かく止めていく。

この作業、けっこう楽しい。( ̄~ ̄)
IMG_20190314_200234
つながった。

そしたら広げると・・・
IMG_20190314_200330
こんな状態。

中央の重なってる部分がポチったところ。

これで出来上がりなので
いよいよ装着!
IMG_20190314_202947
手前から順に磁石で止めていく。

そうすると奥の方に画像みたいに
フィルターが余って垂れ下がります。
IMG_20190314_202812
前から見るとこんな状態。

この余った部分は折り返して
また磁石で止めていきます。
IMG_20190314_203016
こんな風に。

で、完成~。
IMG_20190314_203154
我が家は磁石付きのフィルターを買うたび
磁石の数が増えたので磁石だらけ・・・

最初の頃は数個だったのに・・・

ちなみに今回買ったフィルターにも
磁石が付いてたから
それは予備として取っておこうかと。

流石にこれ以上はね・・・(; ̄Д ̄)



このエントリーをはてなブックマークに追加

前にも書いたんだけど
我が家、水切りカゴがない。

普通水切りかごを撤去すると
水切りマットや布巾で代用するけど
うちはそんなんもない。

では、一体どうやっているのか?

我が家のある日の
洗い物風景を見てみよう。
IMG_20190216_094410
これがいつもの朝の風景。
IMG_20190216_094818
そしていきなり肝の部分。

洗い終わった状態がこれ。

これは朝だから少ないけど
夜にはもうちょいてんこ盛り。

しかしこの蛇口の根元に立てかけた
鍋蓋なんか熟練度が伺われるよね。
(なんの?)

ポイントは食器を伏せないこと。

中に溜まった水は
IMG_20190216_094834
こうやって切ってからフキフキ。

この方法ならかなり大量の洗い物でも
作業台から水が滴るような
ことにはならない。
IMG_20190216_095155
で、拭き上げた食器は
コンロ側に置くのがお決まり。

いや、特に意味はないけど。

あとは軽く周りの水気を雑巾で拭いて終了。

夜はシンクも洗って拭き上げるけど
朝は拭き上げないよ。

むしろ洗剤のついたスポンジさえも
シンク内にそのまま放置。
IMG_20190216_095436
作業台の上になんもないから
掃除が楽なことこの上なし。


てことで今日の断捨離。
IMG_20190209_183444

薄手の靴下。

履いてから洗わずに捨てるのが私流。

臭そうな画像はモザイクが必要か?



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ