37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:ベランダ


ついこの間、巨大Gに遭遇した我が家。





常に網戸を閉めてるのに
一体どこから侵入したんだろうと
あれ以来網戸の開け閉めに
ナーバスになっておりましたが 
昨夜またしても巨大な昆虫に侵入されました。
(なんの虫かは知らない)


オットがいたので事なきを得ましたが
クソでかいバッタみたいな
コオロギみたいなヤツが飛来した時は
この前の悪夢が蘇ったよね。



もちろんソッコーで網戸確認したけど
全部しっかり閉まってるし
ここまでデカイ虫どもが
次々侵入して来るってことはもう
アソコから入って来てるに違いない!


IMG_20210715_104409

ココ。



前々から気にはなってたこの隙間。



IMG_20210715_105707
近寄るとパッキンキタネエ


私、網戸は半開にすると隙間が開くのが
普通だとばかり思ってました。


でもふと気になって調べてみたらさ



網戸って右側で
使わなきゃいけない

って知ってた?




え、常識なの?


これって常識?



日本の引き違い窓って
右が室内側、左が室外側に
重なってるらしくて
網戸は右側で使われることを前提に
作られてるんですって!!



IMG_20210715_105010

よって、左で半開にすると
窓と網戸の間に隙間が出来るんですってよ!
(全開なら左でも可)



言われてみれば確かに!



つまり今までの私は
バーリア!
って言ってる小学生と同レベル。



全然バリア出来てねえ。




てことで右側にしてみると

1626314117441

網戸のフサフサがちゃんと機能しました。




やっぱり網戸って右用なんだな。



これからは正しく使って
虫どもの侵入を阻もうと思います。



バ~リア!



















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


 ある休日。


買い物から帰ってきたら
部屋がこんなだった。


IMG_20200601_141700

居眠りするオットの周りに傘。



雨への備えが万全すぎる。



起きたオットは

なんじゃこらぁ~~!

ってなってましたが。
(いや気づけよ)


で、オットの足もとには

IMG_20200530_150209

なぜかタオルで拘束されたクマが。



帰ってくるなり難事件。



そんな犯人(娘)と凝りもせずに
またベランダでご飯食べました。





前回ビニールシートで食べたら
食べにくかったので今回は
娘のテーブルをセッティング。

IMG_20200529_185827


日が暮れそうだったから
準備中だけどパシャリ。



メニューは相変わらず
ビービーキューとかじゃなく
冷しゃぶっていうね。



今回は音楽もスマホで流しました。



選曲は娘チョイスだから
延々鬼滅リピート
だったけど。



お陰で頭ン中鬼滅がループして離れない。



で、今回も前回同様
食べるだけ食べたらやることなくて
とっとと部屋に戻りました。



それでも毎回

ベランダでご飯食べる?

って聞くと

食べるっ!!!

って喜ぶんだよな、子供って。




きっとベランダで
YouTubeとか見ながら食べたら
飽きないんだろうけど
それはそれで
目的を見失ってる気がするしな。














こちらもどーぞ↓










このエントリーをはてなブックマークに追加


ついに自主隔離を解いてみました。


一応まだマスクはしてるけど
娘と久々に一緒に過ごせるうぅ~~!
(オットは?)



でも、ご飯食べる時は
マスクできないじゃんね。



てことで念の為
換気の良い場所でご飯食べることに。

IMG_20200426_181409

ベランダ。


世間で流行ってるシャレオツな
ベンランピングじゃございません。


ビニールシート敷いて
ただただメシを食うという。



ちなみに娘のリクエストで
娘のご飯は弁当箱に入っております。



でもメニューがカレーっていうね。

IMG_20200426_181445



最終的に寒くて
とっとと食べて部屋戻りましたけど
ずっとこもりっぱなしだったから
開放的で最初はちょっと
テンション上がったよね。



明るい時間帯にやったら
寒くなくて良かったかもな。


懲りずにまたやろう。
(やるんか)



椅子とテーブルと照明があると
グッとベランピング感でるよね















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

関東の皆さん、台風凄かったですね。

うちも夜中に恐怖を感じるくらいの
風の音で目が覚めて
なんかトイレから
ゴボゴボ音がすると思ったら
トイレの水がなくなってました!

あとから知ったけど台風のときは
トイレが逆流することがあるらしい。
( ̄ロ ̄|||)

減ってたから良かったけど
溢れてたら・・・

考えるだけで恐ろしい。( ̄ロ ̄|||)

しかもその後布団で寝てると
顔に雨のしぶきを感じて
飛び起きました。

最初雨漏り!?って思ったけど
原因はここ。

IMG_20190909_081732
換気口。

ここから風で雨が吹き込んできてた。
(((( ;゚д゚)))

慌てて閉じたからフィルター挟まってるけども。

朝起きたらドロみたいのが
周囲の壁に飛び散ってましたわ。
IMG_20190909_081947
換気口下の窓にも被害が。

てことで朝からお掃除。
IMG_20190909_084344
窓はかんたんに綺麗になりました。

壁の汚れもマジックリンと歯ブラシで
大体綺麗に。

が、肝心の換気口。

元々ついてたスポンジが劣化して
拭いてるとポロポロ取れる・・・
IMG_20190909_084031
仕方なく茶色いスポンジ部分は
そっとしておいて
拭けるとこだけ拭いたら
新しいフィルターを適当に噛ませて
IMG_20190909_084046
そのままカバーつけました。

いっそスポンジ全部取っちゃったほうが
スッキリしそうだけど
またこんな日が来た時に
パッキンとして
ないと困りそうなので一応温存。

ついでだからベランダも軽く掃除して
台風の後始末が完了しました。
IMG_20190909_084438
あ~、疲れた・・・



ちなみに
我が家の換気口はこういう↓プッシュタイプ





本来ならこういう↓ドーナツ型のを
使うべきなんだけど


うちではこういう四角いやつに
真ん中穴開けて使ってます。


値段が安く、トイレの換気口と
併用できるのでこうしてますが
今の所これでなんとかなってます。



こちらの記事もどうぞ↓

ベランダ掃除・汚れを放置したら手遅れに・・・

レンジフードの掃除を劇的に楽にする方法

部屋干し臭がしないようにしてること

究極のダニ対策
このエントリーをはてなブックマークに追加

猛暑でエアコン稼働しっぱなしだった
今年の夏。

ドレーンから流れ出る水で
ベランダの排水溝がドロドロなのは
気づいてました・・・

でも、見て見ぬ振りを続けること一ヶ月。

こんな有様に・・・

IMG_20190827_081747
ガーン・・・・

き、汚い・・・(; ̄Д ̄)

うちの団地は雨樋が数戸に一戸の割合で
設置されてるんですが
まさに我が家がその一戸。

なので両隣からも室外機の水やら
ゴミやらが流れてくるんです。

しかも雨が降るとここに
水しぶきが跳ね上がって
周囲に飛び散る。

避難壁もご覧のように
IMG_20190827_101422
飛び散りの赤茶色のシミが無数に。

画像だと分かりにくいですが
肉眼だとかなり目立ちます。

IMG_20190827_101430
雨樋がない反対側の壁はきれいなまま。

というわけで本来なら
まめな掃除が欠かせない環境。

それを無視した結果
IMG_20190827_082141
ピロピロワカメが
こんなに採れたよ!(☆゚∀゚)

とか、言ってる場合じゃない。

マジでちゃんと掃除しよ。
IMG_20190827_085105
ベランダという巨大な敵を前に
戦力これだけ。

勝てる気がしない。

でも戦わなければ勝てない。
(ミカサの名言)

自分を奮い立たせて
激闘すること小一時間。

ビフォーアフターはこちら!


排水溝ビフォー
IMG_20190827_081747

アフター
IMG_20190827_103944


ドレーン部分ビフォー
IMG_20190827_084251

アフター
IMG_20190827_103952

・・・・・・・・


負けた!Σヾ( ̄0 ̄;ノ

コンクリートの汚れを放置すると
こすっても落ちなくなります。

もはや手遅れ~。(TДT)

ということで、ベランダが
コンクリートの人は
私みたいに汚れを貯めないように
注意してね。(・ω≦) テヘペロ













過去記事はこちら~↓

何もないベランダ

ステンレスピンチハンガーが壊れた!!選ぶときに気をつける点

水アカにはお酢ラップと割り箸

エアコンのカビを予防するためにやってること
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ